建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.312】 2017年1月26日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月20日の「大寒」から2月4日の「立春」までが暦の上では1年の中で一番寒いということになっております。
う~わかっていても・・・寒い~(泣)。
静岡県のように温かい所に住んでいると本当に寒さに弱くて、つい「寒い!寒い!寒い!」と口に出してしまい、
自分でも情けなくなります。
ところで、寒さ対策の一つに重ね着の仕方というのがあるのだとか。
一番下に着る肌着は汗を吸って保温してくれる機能のあるインナーを、
2枚目は締め付けないサイズ選びと綿やウール等の保温素材(裏起毛などなお良い)。
3枚目はニットやフリ-スなど空気をたくさん含む素材。
そしてアウターは裏があり、生地の織が密なものが良いそうですよ (^_^)/
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第312号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆太陽光発電の購入意向低下
-------------------------------------------------------------------------------------------
太陽光発電の工事会社ネットワークを運営するソーラーパートナーズは昨年12月1日~2日、
無作為に抽出したインターネットユーザー535名を対象に『太陽光発電の購入意向調査(第2回)』を実施した。
「太陽光発電を購入したいと思いますか」との質問では、2015年調査と比べて購入意向が大きく下がった。
「購入済み・予定」の人には大きな変化がなかったものの、「購入したくない」人は49.5%と9.1ポイント増加した。
2017年も導入量の減少を予測している。
一方、太陽光発電に関する情報について「家族・知人と相談」「ネットや役所」「ショールーム・イベントブース」
などによって自分で調べた人のうち、約3割の人が「購入することを決めた」「購入した方が良いと感じた」と回答したことから
「購入者にとってもメリットの多い商品であるため、太陽光発電の正しい情報をもっと多くの人が知る必要がある」と指摘している。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆2017年、第1弾見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------
2月4日(土)5日(日)、富士市中丸にて「地域型住宅グリーン化事業の家」構造現場見学会を開催いたします。
地域型住宅グリーン化事業として建築中の建物で、高耐震、高気密・高断熱の家です。
地震に強い家・冬でも暖かい家のつくり方を大公開いたしますので、ぜひご来場ください。
安心・安全に暮らせる家にするためには、建物の耐震性・耐久性が不可欠。
さらに快適に過ごすためには断熱性も大切。でもこれらは家ができあがったら見えなくなってしまうもの。
イラストや図面で見てもなかなか分かりません。
実物を見て、勉強しておくことは将来の家づくりにとても大切な事です。
是非この機会にいろいろ質問して、勉強して下さい。
上手な補助金の利用方法もお教えします。
※詳しくはこちら
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev17.02.html