建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.322】 2017年4月6日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は「4(し)月6(ろ)日」の語呂合わせで“城の日”です。
日本三大名城と言われるのは、名古屋城・大阪城・熊本城だそうですが、
ここで!行って良かった日本の城ランキング~♪
第1位:平成の大修理を終え白く蘇った通称白鷺城と呼ばれる「姫路城」、
第2位:通称カラス城と呼ばれる黒い城「松本城」、
第3位:天下の名城「熊本城」、
第4位:日本最古の現存天守(「天守閣」は俗語のようですよ)のある「犬山城」、
そして第5位:徳川幕府の始まりと終わりの舞台となった京都の代表的世界遺産「二条城」。
ちなみに会社の中で一番城好きな営業の庄司さんの好きなお城は?
「彦根城」、どこが?「何となく」だそうで。
いやいや、先日テレビでも彦根城は今とても人気のお城だと言っていましたよ~ (^_^)/
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第322号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆シングルマザー3割は「親と同居」
-------------------------------------------------------------------------------------------
アットホームはこのほど、「シングルマザーの住まいの実態調査」を発表した。
調査は全国の20~59歳のシングルマザー618人が対象。
今年2月20日~21日に、インターネットで行った。
それによると、「実家暮らし」は24.3%。
「実家暮らしではない」が7割以上で、そのうち「賃貸住宅」が68.6%を占めた。
賃貸住まいのシングルマザーの月額家賃平均は全体で5.2万円、首都圏で7万円という結果になった。
また、「親と同居」のシングルマザーは全体の30.3%で、
同居する理由として最も多かったのは「家計が安定するから」だった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆一人暮らしの悩み1位に男女差
-------------------------------------------------------------------------------------------
不動産・住宅情報サイトを運営するライフル(LIFULL)はこのほど、
一人暮らしで「いちばん困ったこと」ランキングを発表した。
調査期間は今年2月24日~27日。
一人暮らし経験のある男女502人(25~44歳)を対象に、インターネットで行った。
ランキングは男女ともに2位「貯蓄ができない」、3位「病気になった時に世話をしてくれる人がいない」と共通。
ただし、1位が異なり、男性は「部屋が汚くなる」、
女性は「害虫を自分で駆除しないといけない」という結果になった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆17年度のZEH補助でBELS取得が必須に!
-------------------------------------------------------------------------------------------
2017年度からのZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助事業において、
BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の取得が要件化される。
16年度受付までは、BELSは加点要素に過ぎなかったが、
17年度からは補助を受けるためBELSの取得を必須とする。
4月1日からはBELS評価を受け、ZEH基準を満たした住宅に対して「ZEHマーク」の表示が可能となっている。