住宅の断熱と健康調査
HP「ひげ日記」更新しました。今回のテーマは『住宅の断熱と健康調査』
ひげ日記では第1回の「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」の中間報告が出た時もお話をしています。今回は第2回目の中間報告を受けての話になっています。
ヒートショックの話も聞きますし、寒い部屋が健康に影響することはなんとなく分かってはいますが、実際の調査結果として数字で表されると、危機感も高くなります。
「室温が低い家に住む人ほど、動脈硬化指数と心電図異常所見が有意に多い。」そうです。また「断熱改修後に起床時の血圧が有意に低下。」など、興味深い話です。ぜひお読みください。
※ひげ日記2018年2月『住宅の断熱と健康調査』はこちらから
http://www.kentiku-koubou.co.jp/higenikki/hige-2018february.html
営業部 村山
関連記事