再エネ賦課金
HP「ひげ日記」更新しました。今回のテーマは『再エネ賦課金』です。
「今月号のひげ日記ではこの「再エネ賦課金」について、ご説明させて頂きたいと思います。「電気ご使用量のお知らせ」がある方はそれを手元に置いて、読んでいただくとわかりやすいと思います。(抜粋)」・・・みなさん、”再エネ賦課金”のことご存知ですか?電気を使うすべての方にご負担いただくものだそうです。
私も家の【電気ご使用量のお知らせ】をチェックしてみたら、内訳に”再エネ発電賦課金”と言う項目がありました。うちはオール電化ですので毎月1,200円~1,700円ほどで、ちょっと驚きました。今まで内訳など気にしていなかったので、なんか損した気分です。一年いくらと考えると家計への負担は大きいですよね。
省エネもですが、創エネもこれから各家庭で感心をもっていくと思います。
『再エネ賦課金』のこと知らなかったという方、ぜひお読みください。
※ひげ日記2018年10月『再エネ賦課金』はこちらから
https://kentiku-koubou.co.jp/higenikki/hige-2018october.html
営業部 村山
関連記事