楽しくて、自由で、かしこい家づくり 建築工房わたなべ
【ギターの音色で心地よく暮らす家】
(株)建築工房わたなべ
2020年08月06日 09:23
長かった梅雨が明け、ようやく夏本番ですね!! ウクレレが趣味の自分にとって、夏と言えばハワイアンですが、今年はイベントが立て続けに中止になっているので、とても残念です。 が、そんな時は、練習あるのみ。休日はひたすら弾いて、いつかまたある出番に向けて腕を磨いています。
さて、今日ご紹介するのは、『ギターの音色で心地よく暮らす家』。 建てるにあたって、お客様の要望は「耐震性と快適性に優れていること」が条件でした。 そのご要望を実現するために建築工房が用いたのは、主に次の2つ。どちらも弊社が得意としている手法です。
『SE構法』
SE構法は、構造計算を基に、高い耐震性を備えつつ、大空間の実現が可能です。 東京で建築のお仕事をされている娘さんから「建てるならSE構法がいいよ!」と アドバイスがあったそうで、富士市で実績のある弊社に問い合わせをしてくれました。
◆SE構法とは→
関連記事
【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
Share to Facebook
To tweet