【ZEH住宅の魅力】
皆さん こんにちは 管理部 加藤千加子です。
今日は皆さんにZEH住宅の魅力をお伝えしたくてブログを書いています。
最近は、電気料金の値上がり、リモートワークの急増などにより、現在ZEH住宅が注目を集めています。
日々の光熱費を大幅に削減し、0円に近づけるという大変魅力的なのがZEH住宅なんです。
日々の光熱費削減や新時代のエコ住宅を求めている方には、ぜひ新築選びの参考にしてくださいね。
ZEH住宅~3つの特徴~
【断熱】 断熱材などで外皮の断熱性を強化し、冷暖房にできるだけ頼らない住まいを実現。
【省エネ】省エネ性に優れた設備や家電、HEMSを導入し、電気・ガス代を削減。
【創エネ】太陽光発電システムなどの再生可能エネルギーシステムを導入し、使った電気を自家消費する暮らしにする。
ZEH住宅の認定条件
「断熱」+「省エネ」による省エネルギー率:20%以上
「創エネ」(再生可能エネルギー)を含む省エネ率:100%以上
ZEH住宅3つの特徴を原則全て満たしている必要があり、「創エネ」の基準をクリアするには、太陽光発電など発電装置の設置が必須です。
ZEHの認定条件は他にもあり、中には
「創エネ」要素が不要である「ZEH Oriented(ゼッチ オリエンテッド)」、「Nearly ZEH」タイプも存在します。
ZEHでも太陽光発電が不要なケースもある
「ZEH Oriented」と「Nearly ZEH」という区分のZEHは、断熱と省エネの条件さえ満たしていれば、太陽光発電などの創エネは不要です。
太陽光発電を設置する場合、屋根の面積や日射量などで十分な発電量が得られないケースがあり、一部地域ではZEH住宅でも設置が免除されます。
ZEH住宅のメリット
ZEH住宅で省エネと快適性を実現
一般的な住宅に比べて初期費用は高いですが、それでもZEH住宅は省エネ性能が高いため、
元を取ることは十分に可能です。
断熱性が優れているため夏場は涼しく、エアコンを弱くかけていても快適です。
ZEHのリフォームや新築に太陽光発電をご希望の方は、ぜひ、㈱建築工房わたなべの無料見積りをご活用ください。
管理部 加藤千加子
関連記事