地盤調査(建替の場合)

(株)建築工房わたなべ

2012年07月02日 13:30

新築工事を行なう際、地盤調査は不可欠です。地耐力がどの程度であるかは、基礎設計において重要であり、地盤保証も絡んできますので、調査は早い段階で行ないたいものです。
 
建替え工事の場合、解体前に可能であれば新築建物の配置を元に、調査を行ないます。ただ、既存建物や駐車場があれば障害も多々あります。



コンクリートが敷き詰めてあれば、機械で穴を開けてから調査開始となります。

また、隣地境界線あたりですとスペースが狭いため、調査機械がそのまま入っていけません。




そんなケースでは、機械を分解して運び、再度組み立ててから調査開始となります。 
今回の地盤調査では、機械の解体と組み立てを2回行い。またコンクリートに穴を2箇所開けました。もちろん施主様の了解のもとに行なわせていただきました。

     

なんだかんだで、調査時間は約3時間かかりましたので、通常の倍ぐらい大変な作業かと思います。でも地盤調査解析は、早めに出来ることが望ましいのは確かです。

                                営業部  庄司 利明

関連記事