夏休みの思い出に「木こりツアー」
もうすぐ子供たちの夏休みが始まりますね。お父さんお母さんたちは
夏休みのイベントどうしようかと、頭を痛めているのではありませんか?
8月4日(土) 、富士市において私たち建築工房わたなべの所属する富士山木造住宅協会が主催いたします、
「木こりツアー」を開催いたします。
これは、
SGEC認証森林(※)の説明と伐採の様子を見学できるツアーです。
森林浴&社会見学いかがですか?
普段触れることのない森の景色を体感し、その管理や、伐採の様子を見るのは子供たちにとっていい経験になるのではないかと思います。SGEC認証林から産出された地元の名産『富士山檜輝』の森に行きましょう。
今回はお子さん達のために、
「カブトムシの掴み取り」も計画しました。きっと楽しい思い出になると思います。
親子で出かけてみませんか?
予約制です。締切間近!7月22日(日)までにお申し込みください。
★当日のスケジュール、お申し込みはこちらから→ 「木こりツアー」
※SGEC認証森林とは、日本の森林管理のレベルを向上し、豊かな自然環境と持続的な木材生産を両立する、健全な森林育成を保証するシステムです。地元の持続可能な森林管理により、生物多様性に富み、水と土壌を守り、温暖化防止に役立つ森づくりを進めます。
建築工房わたなべでは、地元の認証材(木材)を使う、森林認証システムの家を推奨しています。
認証材を積極的に使うことにより、森では植林→伐採→木材活用→植林というサイクルが生まれます。森をまもり、それによって得られる効果は、省CO2だけではなく、水土保全、大気浄化などさまざまあります。
関連記事