解体工事始まりました
富士市富士見台のH様邸解体工事が今週から始まりました。お盆休み中に仮住まいへの引越しを済ませ、月曜日から解体工事に入らせていただきました。
H様ご家族には、真夏のこの暑い中、休み返上で引越し作業をこなして頂き、
本当にお疲れ様でした。長年住み慣れたお宅に、お母様をはじめ皆さま寂しい思いはあると思いますが、新しいご自宅完成に期待を寄せていただければ幸いです。
皆さまもご存知だと思いますが、最近の解体工事は、分別処分をする関係で、いきなり重機が来て「グシャ!」とやるわけではありません。サッシなど建具類を外し、設備類を切り離したり、瓦屋根を外したり、養生シートを張ったりと、かなり手間が掛かります。重機が活躍するのは始めて2~3日経ってからということになります。そこからも、木材・金属・コンクリートなど仕分けしながら作業しますので、工事はまだまだこれからという状況です。
H様邸は、来月9日に地鎮祭を執り行なった後に、本体基礎工事を開始する予定です。完成予定は来年2月頃になります。約半年間H様ご家族には仮住まいで過ごしていただく事となりますが、徐々に出来上がっていく新居の工程を楽しんでいただければと思っています。
新居はSE構法による「
重量木骨の家」で計画しています。構造計算に基づいた基礎工事や骨組工事は、最高等級の耐震性能を持つ構造体です。工事中は、ご連絡いただければ現場見学も可能です。今後
弊社ホームページで、進捗状況を公開していくつもりですので、耐震構造に興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
営業部 庄司 利明
関連記事