「LCCM住宅」~ひげ日記より~
建築工房わたなべが毎月発行しております生活情報「心ほっこり」で、建築工房わたなべ代表 渡邉泰敏が、毎回コラムを載せております。
それをHPにも毎回載せていますので、よろしかったらご覧になってください。
今回のテーマは、
『省エネ住宅を測る“ものさし”』です。
最近は”環境に優しい”とか”省エネ”ということも家づくりの中で大切な要素、取り組みとなっています。
今回の『ひげ日記』は、国の「低炭素社会に向けた住まいと住まい方推進会議」がまとめた報告書と工程表をもとに、今後日本が目指す省エネ住宅の方向性について説明しています。
ぜひ読んでください。
※
こちらから
明日・あさっての「サステナブルハウス裾野」の完成現場見学会とも関係ありますので、その部分を抜粋させていただきます。↓
「ここでちょっと宣伝とお知らせです。このたび弊社設計施工の住宅がなんとLCCM住宅の認定を受けられそうです。認定申請書類を提出してから既に2ヶ月以上、その書類訂正もほぼ終わり、最終書類を送付してからも2週間以上経っています。事務局によると現在最終確認中ということです。11月1日現在、全国でもまだ15棟しかLCCM住宅の認定は行われておりません。認定されると静岡県東部では大手ハウスメ-カ-を含めても最初のLCCM認定住宅となる予定です。
この住宅の見学会を11月10日(土)、11日(日)と開催いたします。工務店の作った国が目指す最先端のLCCM住宅。それはどんな住宅なのか是非ご覧いただきたいと思います。」
(『心ほっこり』2012年11月号より)
※「サステナブルハウス裾野」完成現場見学会はこちらから
営業部 村山
関連記事