建築工房ゴリラ通信 2012年12月20日

(株)建築工房わたなべ

2012年12月21日 19:51

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 

 

 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.109】          2012年12月20日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月12日の「漢字の日(いい字いい字)」に決まった今年を表す1文字は『金』でした。
建築工房わたなべで毎月発行しておりますニュ-スレタ-“心ほっこり”の12月号に挟み込みました。
社員手書きシリ-ズの「私の今年を表す漢字1文字」では、村野さんが「金」と書いていましたね~。
なにかとお金に苦労した1年でお小遣いも減らされて・・・と。可哀想~(^_^;)
私は今年は「輪」だと予想していたのですが、残念はずれました。
あの清水寺で揮毫(きごう)される時に使う筆は”熊野の牛耳筆”で、その名の通り牛の耳毛だとか。牛の耳毛ってそんなに長かったでしょうか?
そうそう私もお友達にいただいた熊野の紅筆を持っているのですが、本当に使いやすいです。
やっぱり熊野の筆はいい!(^_^)v

 建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第109号をお送りします。
 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


----------------------------------------------------
◆太陽光ローン、日照不足を補償
----------------------------------------------------

 静岡銀行は、太陽光発電設備の設置資金を融資する新たなローンの取り扱いを始めた。
日照時間が足りない場合の損失を補償するサービスが付いているのが特徴。
同行が基準日照時間を設定し、年間の日照時間がこれより30時間以上短かった場合に、
1時間あたり100円の補償金を払う。
発電設備や住宅が地震や台風などで損害を受けた際にも見舞金を出す。
                    (12月18日「日本経済新聞」より)

 しずぎんソーラーローンについて詳細はこちら
   ↓    ↓    ↓    ↓ 
http://www.shizuokabank.co.jp/personal/loan/reform/solar_loan/index.html

----------------------------------------------------
◆「住まいの提案 靜岡」に掲載!
----------------------------------------------------

 住宅・インテリアに関する情報誌「住まいの提案、静岡2013冬・春号」に弊社設計・施工の
「サステナブルハウス裾野」 が紹介されています。
 発売日:12月25日
 定価:480円(税込)

発売を記念して、ご希望の方にプレゼントいたします。
ご希望の方は、弊社ホームページの資料請求よりお申込み下さい。
 
 お  申  込  み  は  こ  ち  ら
  ↓    ↓    ↓    ↓
 http://www.kentiku-koubou.co.jp/page6.html

関連記事