沼川の白隠さくら
地元沼津市原の沼川沿いに植えられた桜がそろそろ見頃を迎えています。国道1号線沿いにずらりと並ぶ約600本の桜は、白隠禅師にちなんで「白隠さくら」と呼ばれています。
例年よりも少し咲き具合が遅いようで、桜祭りを終えた段階でまだ5~7分咲きといったところでしょうか。この日も花曇りの天候で鮮やかさがいまいちでしたが、今週末の10日頃には満開となるでしょう。晴れていれば、富士山を背景にした青空に、薄いピンクの桜と黄色い菜の花が鮮やかに浮かび上がってとても綺麗なのですが・・・。
営業部 庄司 利明
関連記事