建築工房ゴリラ通信 2016年10月20日

(株)建築工房わたなべ

2016年10月21日 09:45

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.301】        2016年10月20日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 いよいよ紅葉の季節がやってまいりました。
今、紅葉真っ只中な場所を調べましたら、上高地(河童橋付近)、高尾山、日光いろは坂、秋田県の田沢湖、 青森県の弘前公園あたりと書いてあったので、16日~17日に日光に行ってまいりました。 ちょうどこの日が日光東照宮秋季大祭にあたっていて、16日の「神事 流鏑馬(やぶさめ)、 17日の「百物揃千人武者行列」を見学した後、いろは坂・華厳の滝・竜頭の滝等の紅葉を見てきました。 まだちょっと早いかなあ・・・という気はしましたが。
日本の紅葉は世界一だと言われています。それは落葉広葉樹の種類が多いからなのだそうですね。 欧州やカナダなど黄葉が主なのに対して日本は紅葉、黄葉、その中に紅葉しない緑が入るので 色のコントラストが最高であり、それに日本家屋との調和が絶妙ということらしいです。 あ~日本に生まれて良かった♪と思える瞬間です。

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第301号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆玄関空間の“健康度”、「満足」している人は3割
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
三協アルミ社は10月19日、30~50代の既婚女性を対象に実施した 「玄関空間の“健康度”に関する意識調査」の結果を発表した。
自分や家族にとって、玄関の空間は「重要な場」であると思うかを尋ねたところ、 「そう思う」と答えた人は74.0%だった。
一方、自宅の玄関空間が「健康(不満や直したい箇所が無く、満足している状態)」と思うかを尋ねたところ、 「健康である」と答えた人は27.6%にとどまった。

現状の玄関空間への不満を聞いた質問では、「狭さ(スペース・収納)」と「暗さ(外光が入らない)」が上位を占めた。 また、「外からの風が入らない」「湿気や熱気を外に逃がせない」「結露が不満」「カビが出るのが不快」「窓がない」など、 「風通しが悪い」ことが原因となる不満も目立った。

理想の玄関空間に必要な要素についての質問では、「明るさ・採光」がトップとなり、 「広さ(スペース・収納)」「風通しの良さ」を上回った。

-------------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市横割「仲間が集う心地良い家」完成現場見学会開催!
-------------------------------------------------------------------------------------------

 11月5日(土)・6日(日)富士市横割にて「地域型住宅グリーン化事業の家」完成現場見学会を開催いたします。
9月に構造見学会を開催いたしました「仲間が集う心地良い家」の完成見学会です。
構造見学会で工事中をご覧になった方も、まだご覧になってない方もぜひご来場ください。
 
詳細はこちら
 ↓  ↓  ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev16.11.html



関連記事