7月の『アイデアノ-ト』、~通販で上手にお買い物~

(株)建築工房わたなべ

2011年07月16日 15:30

アイデアノ-ノ ~通販で上手にお買い物~ 食料品・衣料品・家具・本・雑貨・・・・今や通信販売で揃わないものは無いと言っていいのではないでしょうか。すっかり日常に溶け込んだ「通販」ですが、トラブルは相変わらず後を絶ちません。通販を賢く便利に利用して、生活を豊かにしたいものです。 ●ちゃんと選んでトラブルを避ける・・・最近目立つのが、ブランド品の通販トラブルです。通販で有名ブランド品を買ったはいいが、手にとってみると正式なショップのものと違う!問い合わせようとすると連絡がつかなくてってしまう、という相談がとても多いといいます。 ブランド品に限らず、商品を実際に目で確かめられない通販では、販売店の見極めが重要です。 確認する手立てとして、店のホ-ムペ-ジが重要です。ホ-ムペ-ジの会社概要がいい加減で、代表者の名前が無かったり、実在しない住所、どこのエリアかわからない電話番号などが記載されていたら警戒してください。 法人格を持っているか、固定電話があるか、などもチェックポイントです。 また、買ったはいいが使いにくい場合も困ります。テレビで見た時には威力を発揮していた大型の掃除機が、家では大きすぎて持て余すといったことも。 注文前に、一度冷静に考えてみましょう。 ●返品できない物もある・・・信頼できるショップのホ-ムペ-ジには、必ず返品に関する説明がされています。返品可能期間、返送料などが明確に書かれているところを選びましょう。 また、生もの、ネ-ムを入れた品、補修済みの衣服、チケット、 録画録音用のCD・DVDなどは返品に応じてもらえません。注文する際にはよく確かめましょう。 ●通販で困ったら「JADMA」へ・・・(社)日本通信販売協会(JADMA ジャドマ)は、通販業界唯一の公的自主規制団体です。全国520社が加盟していて、法律相談と広報活動に力を入れています。 加盟店に関するものだけでなく、通販業界全体への苦情・相談に応じていますので、いざという時には問い合わせてみてください。 【JADMA 通販110番:03(5651)1122】 「通信販売」・・・私もどっぷり浸かってる一人です。アマゾンもよく利用しますし、楽天もなかなか使いやすいし、結構ポイントためたりしてます。訳ありシリ-ズの食品、今流行の雑貨、衣服など本当に便利に使ってます。でも、基本は高額なものは通信販売ではあまり買いません。 ブランド品なども、ニセモノかもしれない事を覚悟して買うところあります。それから高価な電化製品などもやはり直接店に行きますね。トラブルに巻き込まれないように、これからもうまい使い方をして楽しみたいと思います。 心ほっこり編集室 小川 薫  

関連記事