1年経って・・・

(株)建築工房わたなべ

2011年08月02日 09:09

一昨日、富士宮市山宮のH様のお宅に1年点検で伺ってきました。昨年の7月にお引渡しをしたこのH様のお宅は、「長期優良住宅」ですので、耐震性、断熱性に優れています。 3月の富士宮を震源とする「静岡県東部地震」では震度6強を記録しましたが、このお宅ではひび一つ入っていません。 また、このお宅はオール電化にもなっています。以前に住んでいたアパートでは、電気代+ガス代が冬場の多いときでは27,000円ほどかかっていたそうですが、この家では10,000円ほどだそうです。 これは、単にオール電化だからというだけでなく、高断熱化によって冷暖房費が下がったことも影響しているようです。冬もファンヒーター1台で家中が暖まっていたといいます。また、南から北へ風が通り抜けるようになっているので、夏も窓を開けると結構涼しいそうです。 お引渡し後まもなく、ウッドデッキを自分で作成されましたが、その他の庭は手付かずで、地面がそのまま出ているので、雑草取りが大変らしいです。「何かやらないとね・・・」とはおっしゃっていましたが。 お子さんたちにも久しぶりに会いましたが、1年経つとだいぶ大きくなっていました。6歳・3歳の二人は、まだ自分達の部屋では寝ていないようで、子供部屋は遊び場となっていて、プラレールがありました。うちの息子も小さいときに良くやっていましたが、私が子供の頃からあります(40年近く前の話ですが)。発売以来、レールの規格は変えず、最新の技術で音や光などさまざまな演出によって子供たちを楽しませ続けてくれています。どの世代でも共通のおもちゃっていいですよね。                             営業部 石川  

関連記事