御殿場時之栖イルミネーション

(株)建築工房わたなべ

2011年12月13日 09:07

時之栖イルミネーションへ行って参りました。 

実は11月の終わりに私の母『はっちゃん』がTVをみて虹の郷紅葉ライトアップに行きたいというので前回ブログでかいたとおり見に行ったのですが・・・

入園し数分して「なんて困るだら!!TVで見たのはここじゃないよ」と言われ、私はしばし無言で ( ̄Д ̄;結果は綺麗で感動したので良しとしましたが 『はっちゃん』に「TVで見たのはいったい何処だったの?」と聞くと、いきなり父が「御殿場だ!」と言い出し『はっちゃん』が「どうしても一回でいいから見てみたい」と騒ぐので、 10日(土)時之栖イルミネーションへ行って参りました。

極度の冷え性『はっちゃん』は体中にカイロ5枚貼りして万全な防寒姿で行きました。


時之栖イルミネーショ
ン 今年のテーマは『ゴンドラの輝き』でした。

光のトンネルの中はまるで昼間のようなまばゆい明るさで『はっちゃん』は大興奮
大きな声で「いや~!!私は竜宮場に来たみたいだよ~!」と言い出し・・・思わず「いつ亀を助けて竜宮場に行ったわけ?」と言ったら「ドラマの中で見た」と言われ「恥ずかしいから変な事いわないでよ」と言いながら歩いていたら、ベネチア職人手作りのゴンドラが何艘か置かれゴンドラに乗って記念撮影している子供連れが順番待ちで大渋滞
光のトンネル出口付近に大きな光のツリーとリース。カップルで記念撮影している人でここも順番待ち渋滞でした。光のトンネルの外では森の仲間達も楽しげに輝き、いよいよ有料エリア噴水ショーに向かいました。



17時から30分ごとにショーが行なわれており、前列にはいくつかの椅子があり、後は立ち見になります。
すごい人で混雑していて、早めの到着で前のショーがまだやっている最中だったので『はっちゃん』に「立ち見じゃなきゃ無理だね」と言うと返事はなく・・・
ショーが終わったと同時に
『はっちゃん』の姿が消えてしまい、焦っていたら前列の方から大きな声で「ちー早く!!席とったよ~!!」と呼ばれ恥ずしいやら素早さにビックリさせられ
いつものろまな『はっちゃん』が・・・やればできる人なんだなあ~と感心しました。





噴水ショーはラスベガスのホテルのショーを見ているかのような気分に 光と水の幻想的な美しさで魅了され、あっという間に25分が経ちました。
前列だったのでかなりの水しぶきがかかり 『はっちゃん』大丈夫かな?と心配しましたが、大興奮の連続で寒さを忘れて大喜びでした。

気楽坊に立ち寄り温泉につかり疲れも冷えも吹き飛ばし『はっちゃん』大満足でした。

自宅に着いてから父に「お父さん!私は竜宮場に行ったみたいだったよ」と大演説していました。(笑)




管理部 加藤千加子

関連記事