セミナー無事終了!

(株)建築工房わたなべ

2012年02月26日 19:41

昨日「本当にすごいエコ住宅をつくる方法」と題してセミナーを開催しました。通常行っているセミナーは建築工房わたなべの事務所でやるのですが、今回は「みんなの家」という富士山木造住宅協会の展示場で行いました。 

第一部は私が「家庭でのエネルギー消費とエコ設備」ということで、冷暖房、給湯、照明・家電の省エネの方法や省エネの設備についてお話しました。

第2部は社長にパッシブデザインの重要性について、動画もまじえながら語ってもらいました。
プロジェクターを使って話を進めようと、昨夜3時過ぎまで準備をしましたが、はたして無事話が出来るか?庄司さんが開会の挨拶をしている間にノートパソコンのPowerPointを立ち上げようとした時です。いくらクリックしてもウンともスンとも言いません。エーッ!さっきまで動いてたのにーっ!どうしよう、このまま動かなかったら画面なしで話し続けるのか!庄司さんに話を引き伸ばしてもらい何とかしようとしましたがどうにもなりません。パソコンを再起動すればどうにかなるのか?でも再起動も時間がかかるし、それまで庄司さんが話を引っ張れるか?と困っていたら社長が何とかしてくれました。あの時間、実際には2~3分だったと思いますが、とても長く感じられました。

パソコンも動き、無事話し終えほっとしました。まだまだ不慣れでスクリーンを見ながらの話ばかりで、お客様の反応にまで目をやれませんでしたが、みんな分かってくれたでしょうか?

今後も「耐震」「資金」「補助金」などいろんなテーマでセミナーを開催していきますので、一人でも多くの方に聴いて頂きたいと思います。今回もそうでしたが、人に説明しようと思うと、色々調べたり資料をまとめたりと、自分の知識を増やす機会にもなりますね。
                               営業部 石川 .

関連記事