富士芝桜まつりに行ってきました。

(株)建築工房わたなべ

2013年04月30日 19:13

4月28日(日)富士芝桜まつりに行ってきました。 

富士山麓の広大な土地に芝桜が80万株一面に咲き誇るのを一度見てみたくて、カメラを持ちお昼過ぎに出かけると、富士宮から渋滞に14時20分にようやく到着しました。駐車場から会場まで砂利道をひたすら歩くと木の間からピンクが見え始めるとだんだん早足になってしまいました(*^-^)

濃いピンク、淡いピンク、紫、白、鮮やかな色彩に目を奪われ芝桜が模様を描きバックには富士山まさに絶景でした。
海外から多くの観光客が来日、すごいカメラで富士山と芝桜を撮影していました。人が多いので写真撮影は難しかったです。私は目で楽しみ舌で楽しむ富士山うまいものフェスタをチェック『桜カフェの桜栗モンブラン』を食べたくて、立寄ると売切れでした。気を取直して信玄餅ソフトを食べようと並ぶと売切れ、壷焼き芋のお店に行くと売切れ(p_q*)立直れませんでした。食べる気満々で来たのに全部売切れって『なんて日だ!!』と叫びたくなりました。
仕方なくお土産売り場でめぼしい物がないかと見ていると限定ポテトチップ桜チップが1箱だけあり、手を伸ばすと後ろにいた方に横取りされ本日終了

何も買わずに無言で店を出てきました。

6月2日まで富士芝桜まつりが開催しています。芝桜は6分咲きでしたからまだまだ楽しめますよ。

駐車料500円入場料500円です。

5月3日〜6日は朝6時から入場できるみたいです。
朝6時に行き桜栗モンブランを食べに行こうか思案中ですが早すぎて、お店が開店していない確率も高いですよね。うまいものフェスタや足湯もあり楽しめます。

ぜひ皆さんも行ってみてはいかがですか?
午前中に到着できるのをお薦めします。売切れは景色の美しさまで半減させる効果があると実感いたしました。

ご興味のある方は下記をクリックしてください。
http://www.shibazakura.jp/index.html

関連記事