建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.131】 2013年5月30日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は語呂あわせで「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の日です。
富士市でゴミの分別が細かくなってから数年経ちますが、
我が家でもプラスチックゴミが結構出るので毎週木曜日が待ち遠しいです。
ゴミと言えば「ダニ攻撃と台風により、あえなく天国に召された新井家のダンボ-ルコンポスト
"だっくす食ん太(くんた)君”あの「新井食ん太君のはかない一生」の話は笑えました=^_^=
富士市のHPを見ましたら、"だっくす食ん太君NEO”が発売されているとか。
NEO・・・ギリシャ語で"新しい”の意味のNEO♪
何が新しいかって、虫の発生を防ぎ通気性を保つ厚手の不織布で作られた防虫カバーが付属されたのだとか。 『生ゴミ処理の救世主』とまで書かれている"だっくす食ん太君NEO”
新井さんどうですか?リベンジしてみませんか?
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第131号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
--------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅ブランド化事業」 グループ募集開始!
--------------------------------------------------------------------------
国土交通省はこのほど、2013年度の「地域型住宅ブランド化事業」のグループ募集を開始しました。
同事業は、地域における木造住宅生産・維持管理体制の強化を目的としたもので、
中小住宅生産者などが他の中小住宅生産者や木材供給、
建材流通などの関連事業者と共に構築したグループを公募します。
地域材を活用した木造の長期優良住宅であることが条件で、
補助額は、建設工事費の1割以内の額で、かつ1戸当たり100万円が上限です。
2012年度では弊社も3棟の施工実績のあるこの「ブランド化事業」、
本年度も所属する「富士山木造住宅協会」は応募いたします。
--------------------------------------------------------------------------
◆2週連続「構造見学会」開催!
--------------------------------------------------------------------------
現在「地域型住宅ブランド化事業」として建築中の2現場で、2週連続の「構造見学会」を
開催いたします。
【日程】
6月8・9日 富士市柚木
6月15・16日 富士宮市舞々木町
どちらも予約制での開催です。
詳細は近日ホームペジにて公開いたします。