建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.165】 2014年2月6日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ明日から2月23日までの17日間、第22回冬季オリンピックがロシアのソチで開催されます。
今回のテーマは『Hot.Cool.Yours.』“みんなの大会”だとか。
ソチ五輪で金メダル獲得が期待できる日本人選手ランキングでは、
第一位:女子フィギアスケ-トの浅田真央さん、
第二位:新種目であるスキ-ジャンプ女子の高梨沙羅さん、
そのあと男子フィギアスケ-トの羽生結弦さん、高橋大輔さんと続くようです。
私も大好きな真央ちゃんには頑張って欲しいですけど、金メダルを!というよりは、
楽しく悔いが残らないように滑ってくれたらいいなあなんて思っています。
あ~何かドキドキわくわくしますね!(^^)!
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第165号をお送りします。住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
--------------------------------------------------------------------------
◆エアコン暖房は「損」?
--------------------------------------------------------------------------
中高年者の持つ、エアコンは「電気代が高い」というイメージ。実際はどうでしょう?
冷房も暖房もできる「エアコン」が登場したのは1972年。この頃のエアコンは、暖房能力や効率が低く、
また住宅の気密性も低かったため、暖房機としては非力に感じられました。
また、石油ストーブの燃料である灯油が安価だったため、光熱費の観点からも、
エアコンより石油ストーブが圧倒的に有利でした。
しかし、この10年で灯油の価格は約2倍に上昇し、エアコンの性能も格段に進化した今、
エアコンによる暖房の方が圧倒的に光熱費がお得です。
灯油の価格が18リットルあたり1,000円を下回らない限り、石油ファンヒーターよりも、
エアコン暖房の方が光熱費がお得な可能性が高いのです。
--------------------------------------------------------------------------
◆次回見学会は3月1日・2日
--------------------------------------------------------------------------
3月1日(土)・2日(日)に富士市伝法にて『地域型住宅ブランド化事業の家』現場見学会を開催いたします!
SGEC認証材「富士山檜輝」で、「耐震等級3」。 高気密・高断熱にパッシブデザインを採り入れた「長期優良住宅」です。
※詳細は後日ホームページ上でお知らせいたします。