建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.200】 2014年10月16日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月に入ってから、大きな台風が2つも日本列島を通過していきました。
静岡県の上を通る頃は多少勢力が衰えてたとはいえ、場所によってはかなりの量の雨が降り、
床下浸水したお宅もあったと聞きました。心よりお見舞い申し上げます。
話は変わって、私事で申し訳ありませんが、今日10月16日は結婚記念日です。
結婚記念日を覚えていますか?というアンケ-トに「はい」と答えた方は97.6%だとか!
やっぱりこのブライダルデーは特別なものかもしれません。
結婚記念日は、いわば2人の誕生日♪1年に一度あの日に立ち帰り、
又共に歩き始められるように想いを確認しあう日♪・・・
あいにく今年は主人が出張中で不在なので、一応「LINE」で「これからも宜しくね」と送ったのですが、
今現在返信なっし~(^_^;)
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第200号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
--------------------------------------------------------------------------
◆再エネ受け入れ保留 専門家の作業部会で議論スタート
--------------------------------------------------------------------------
電力会社による再生可能エネルギーの受け入れが一時中断されていることをうけ、
電力会社の受け入れ能力の算定方法などを検討するワーキンググループによる検証が10月16日、始まりました。
3回程度の会合を開き、既存設備での受け入れ可能量の算定方法を検証していくとともに、
受け入れ可能量の拡大に向けた対策の適用量も検討していく予定です。
初会合の様子をみると、今後の議論は出力抑制の扱いが主体となっていきそうで、
今のところ、10kw未満の住宅向けは保留の対象外ですが、来年度に向け買い取り価格の引き下げなど、影響が及びそうです。
--------------------------------------------------------------------------
◆「木こりツアー2014秋」開催!
--------------------------------------------------------------------------
11月8日(土)に木こりツアーを開催いたします。
世界遺産「富士山」の麓に広がるSGEC認証森林で育てられた「富士山檜輝」。
その伐採の様子が見学できるだけでなく、My箸づくりや木工教室も行われます。
親子で楽しめるイベントとなっていますので、ぜひご参加ください。
詳細・申込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/kikori-2014.11.html