建築工房ゴリラ通信 2015年2月19日

(株)建築工房わたなべ

2015年02月20日 10:24

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 今回はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.217】          2015年2月19日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日は二十四節気の「雨水」です。“あまみず”と読みたくなりますが、“うすい”です。 いよいよ春が近づき氷が溶けて水になり、空から降るものが雪から雨に変わる時期です。
といっても、私はこの冬まだ一度も雪を見ていない気がしますのでちょっとピンときません。 雨水を調べてみますと、今日雛人形を飾ると良縁に恵まれるとか、財布を新調するといいとか、 脾臓と胃をケアするニラ・大根・山芋を食べるといいとか書いてあります。 そうそうもう一つ、はまぐり(蛤)もこの雨水に食べるといい食材。はまぐりのお吸い物なんて最高ですよね。 ちなみに輸入物のはまぐりは模様がぼやけているそうですから、 選ぶ時は口がしっかり閉じていて模様がはっきりしているものを選ぶといいそうですよ(#^.^#)

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第217号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。 


----------------------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅ブランド化事業」の家完成見学会
----------------------------------------------------------------------------------------

2月28日(土)・3月1日(日)に沼津市東熊堂にて完成現場見学会を開催いたします。
地元の木でつくる長期優良住宅「地域型住宅ブランド化事業」の家です。
今回の内覧会は完全予約制となっております。

詳細・ご予約はこちら
 ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev15.02-2.html


----------------------------------------------------------------------------------------
◆「すまい給付金」1年半延長を決定 19年6月末まで
----------------------------------------------------------------------------------------

 政府は17日の閣議で、住宅を購入する中低所得者向けに最大30万円の現金を配る「すまい給付金」の期限を1年半延ばし、 2019年6月末までとすることを正式に決めました。

給付金制度は年収510万円以下で、主にローンを組んで住宅を購入する人に10万~30万円を支給するもので、 支払う所得税が比較的少なく、ローン減税の恩恵がおよびにくい所得層向けの措置として昨年4月に始まりました。 消費税率が10%に上がる17年4月以降は年収の要件を775万円以下まで緩め、給付額も最大50万円に引き上げる予定です。



関連記事