建築工房ゴリラ通信 2015年6月11日

(株)建築工房わたなべ

2015年06月12日 09:47

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 今回はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.233】          2015年6月11日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日6月11日から15日まで、七十二候では『腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)』といいます。 腐った草の下よりサナギからふ化したホタルが光を放ち始めることとされています。
蛍・・・最後に見たのは確か数年前に“下部温泉のホタルの里一色”で見たのが最後でした。 調べてみましたら、今世界遺産を目指している韮山反射炉でも、「韮山反射炉ホタル観賞の夕べ」とか、 湧水で知られる柿田川公園でも自然発生したホタルを鑑賞できたり、 三島市でも「三島ホタル祭り」が楽寿園で開催されるとか。 身延まで行かなくても近場で探せば蛍を鑑賞できる場所があったのですね。 ♪ほ~ほ~ほたる来い、あっちの水は苦いぞ、こっちの水は甘いぞ・・・。 浴衣を着て、手にはウチワ?やっぱりホタル狩りは形から入らないと♪あ~素敵過ぎます。 )^o^(

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第233号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。  


----------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市松岡で構造見学会開催!
----------------------------------------------------------------------------------------

 7月4日(土)5日(日)に富士市松岡(杏林堂富士松岡店北側)で構造現場見学会を開催いたします。 地元の木「富士山桧輝」で建てられた高耐震、高気密・高断熱の長期優良住宅です。
完成してからでは見ることができない大切な部分を、ぜひこの機会にお確かめください。

詳しくは近日ホームページ上でお知らせいたします。



----------------------------------------------------------------------------------------
◆つくり手の会小冊子プレゼント!
----------------------------------------------------------------------------------------

 つくり手の会小冊子第4弾を発行いたしました!
「快適・健康と省エネを両立させる家づくり15の話 ~パッシブデザインされた家を作ろう~」
第2弾の「省エネと快適を両立させる家づくり15の話」をバージョンアップし、 内容も充実させた改訂版です。 今回も野池政宏氏に監修していただきました。

快適な家づくりの参考にしていただきたいと思います。
発行を記念してご希望の方にプレゼントいたします。

プレゼントご希望の方はこちら
 ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/book-no4.html


関連記事