建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
今回はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.241】 2015年8月6日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この時期、朝散歩ですれ違う小学生は、ほとんど首から出席カ-ドを下げています。
夏休みのラジオ体操ですよね。このラジオ体操も色々調べてみると面白い。
まずラジオ体操第一は「一般向け」、動きがゴリラっぽいと言われている第二は「職場向け」に作られたんだとか。
そうだ!第二を建築工房わたなべの3時の体操にするってのはどうでしょ?(笑)
第三・第四もあるようですが、第四をYou Tubeで見て、びっくり!中国雑技団のような動きでした。絶対に無理!
ご当地ラジオ体操というCDも出ているそうで、津軽弁、京都弁、博多弁、大阪弁等々。
♪ンデはメ-ガラ上サアゲデ、オッギク背伸びッコ、スッベシ、(腕は前から上にあげて大きく背伸びの運動)
いっず、ぬ~、さん、すうっ・・・何か楽しそう (#^.^#)
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第241号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆省エネ政策、住宅分野はZEH普及の加速が柱
----------------------------------------------------------------------------------------
経済産業省の総合資源エネルギー調査会・省エネルギー小委員会は8月4日、
今後の省エネルギー政策の取り組みに関するとりまとめの議論を行い、
住宅分野ではゼロ・エネルギー住宅(ZEH)の普及加速を柱に、
建材や設備の高性能化を進めていく事が確認されました。
ZEHに関しては2020年にハウスメーカー・工務店などが新設する住宅の過半数が
基準をクリアすることを目標に施策を展開。
またZEHを普及させていくうえで、設計段階での訴求が必要であるとし、
生活者に対する省エネ以外のメリット(健康面など)の訴求も進めていく方針です。
※「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」とは、1年間の消費エネルギーより住宅でつくったエネルギーのほうが多い、または差がゼロになる住宅のことです。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市今泉でゼロエネ住宅完成見学会開催!
----------------------------------------------------------------------------------------
8月22日(土)23日(日)富士市今泉にて住宅完成現場内覧会を開催いたします。
SE構法で建てるゼロエネルギー住宅です。
国交省の「住宅のゼロエネルギー化推進事業」として採択され、補助金の支給も受けた建物です。
生活していく中で消費されるエネルギーが0以下になる設計です(一次エネルギー換算)。
骨組みには木造最強を誇る「SE構法」を用い、耐震性も最上級です。ぜひご来場ください。
※詳細は
こちらから。