建築工房ゴリラ通信 2015年9月17日

(株)建築工房わたなべ

2015年09月18日 10:44

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.247】          2015年9月17日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 習い事をしている先生の家の玄関には毎年ツバメが巣を作ります。
今年は一羽(ピーちゃん)巣から何回も何回も落ちて弱ってしまったので、先生が飛べるようになるまで親代わりとなり、 お腹が空いて鳴きながら大きく開けている口にバッタやミルワームをピンセットでつまんで食べさせて育てていました。 ピーちゃんもそれがわかるのか、「手乗りツバメ」となっていたし、 先生いわく、ピーちゃんは人間の言葉は理解している!と(笑) いつまでも家の中で飼っているわけにもいかないので、最近外に放したら頭の上を大きく1周回って巣立って行ったそうで 「あの子は親からエサの取り方を教わってないから心配でたまらない」と先生涙目でした ((+_+)) 来年元気に帰ってきて欲しいですね。
七十二候でいうと、今日から「玄鳥去(つばめさる)」です。

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第247号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。  


----------------------------------------------------------------------------------------
◆火災保険料、10月から改定
----------------------------------------------------------------------------------------

 10月から、火災保険料の改定が行われます。
損害保険各社が保険料を決める際に参考としている損害保険料率算出機構の「火災保険参考純率」が、 変更されたことによるものです。
また、これまで最長36年だった保険期間についても最長10年になります。
自然災害や水漏れ損害による保険金の支払いの増加などが、今回の改定の背景です。


----------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市松岡で完成現場見学会開催!
----------------------------------------------------------------------------------------

 9月26・27日の2日間、富士市松岡で完成現場場見学会を開催いたします。
長期優良住宅の基準をはるかに上回った断熱性能と最高基準の耐震性を兼ね備えた住宅です。

尚、当日は会場で、今秋より弊社で採用となるマイクロバブル入浴装置「マイクロバブルトルネード」 の実演会も行います。

見学会の詳細・ご予約はこちら
 ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev15.09-2.html

「マイクロバブルトルネード」の詳細はこちら
 ↓   ↓   ↓   ↓
http://i-feel-science.com/microbubble-tornado/

関連記事