建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。
補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.250】 2015年10月8日
発行:株式会社建築工房わたなべ
http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は二十四節季の第17番目の「寒露(かんろ)」です。
晩夏~初秋にかけて野草に宿る冷たい露が寒露ですが、
秋の長雨も終わりいよいよ本格的な秋に突入といったところでしょうか。
寒露というと私はいつもカンロ飴を連想してしまいます。
好きなんですよね~カンロ飴・べっ甲飴・純露・黄金糖の類が。
味も素朴好みなのですが、特にあの透き通る黄金色が何か宝石のように見えて(笑)
このカンロ飴をビンに全部入れて、醤油を飴がひたひたになる位注ぎ、
蓋をしてカンロ飴が溶けるのを待つと、りっぱな調味料になるのだとか。
これを豚肉とかを焼く時のタレに使うと最高だそうですよ。
今度作ってみようかと思います (=^・^=)
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第250号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆「木こりツアー」参加者募集!
----------------------------------------------------------------------------------------
11月7日(土)に木こりツアーを開催いたします。
世界遺産「富士山」の麓に広がる SGEC認証林で育てられた「富士山檜輝」!
その伐採の様子が見学できます。
今回は、さつまいも掘り、木工教室、チェーンソーアートもあります。
SGEC認証林から産出された地元の名産『富士山檜輝』の森に行きませんか。
詳細、お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/kikori-2015.11.html
----------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市石坂で見学会開催!
----------------------------------------------------------------------------------------
10月17・18日の2日間、富士市石坂で完成現場場見学会を開催いたします。
もちろん長期優良住宅の基準を上回った断熱性能と最高基準の耐震性を兼ね備えた住宅です。
家事動線を考え抜いた奥様に嬉しい間取りや、ホワイトとダークブラウンのモダンな内装が見どころです。
尚、今回の見学会は「予約制」となっていますので、ご希望の方は事前のご予約をお願いいたします。
見学会の詳細・ご予約はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev15.10.html