過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2022年08月24日

【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】

人生の折り返し点を過ぎたらそろそろ、将来の暮らし方を考え始めてみませんか? 第2回目は

【まず、今の暮らしを振り返ることから始めましょう】

●今の住まいに住み続けますか?それとも住み替えますか?

住まいも築20年も経てばそろそろ老朽化が目立ち始めてきます。

建て替えるか?それともリフォームか?また、便利なエリアに住み変えるか?決断は早ければ早いほど多くの選択肢を選べ、セカンドライフもより充実して来ます。

●年を重ねても、このままの家で大丈夫と思いますか?

人も住まいも年齢を重ねるうちに老朽化?は進みます。

冬の浴室が寒いとヒートショックを起こしたり、日常の動作が複雑だと動くのも億劫になりがちで、怪我や病気のリスクが高まります。

(→社長コラム-ひげ日記2019.11【最新研究でわかった室内温度リスク】)

【早めの備えが大切です。健康で元気な今のうちに決断を】

身体は充実していても、「判断する力」「片付ける力」「受け入れる力」に変化が現れます。

早めにリフォームすることで悠々自適なセカンドライフを送ることが可能です。

次回の第3回目では、

「早めにリフォームすることのメリット」についてお話しさせていただきたいと思います。

営業 石川定




同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)
 【完成見学会のお知らせ:第1弾】 (2021-07-03 12:06)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:07│Comments(0)住まい・設計営業部 石川HP更新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】
    コメント(0)