過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2022年09月28日

【興徳寺散策「境内が紅に染まる」】

富士宮市 興徳寺に曼珠沙華を見に行ってきました。境内が紅に染まり綺麗でした。

【興徳寺散策「境内が紅に染まる」】

春は桜の名所として、秋は曼珠沙華の名所として人気があります。

台風一過後、撮影に行ったので、心配でしたが蕾も沢山あり当分楽しめるかと思います。

興徳寺の御朱印もとってもステキです。ご住職が筆で丁寧に書いてくれます。

曼珠沙華のスタンプも季節限定でかわいいです(^^♪

【興徳寺散策「境内が紅に染まる」】

御朱印を書いていただきバックを開けると、お財布を車の中に忘れてきてしまい・・・

焦って車まで取りに戻り、階段を必死に上り『お待たせしてすみません!と声をかけると』

息がゼイゼイしてしまい、ご住職に『走らなくていいと言ったのに。。。走ってきたの?』と聞かれ、普通に歩いたけど。。。こんな結果です。と伝えたら笑われてしまった。

【興徳寺散策「境内が紅に染まる」】

日ごろの運動不足が浮き彫りになった感じです(笑)

曼珠沙華の好きな方は、ぜひ散策してみてはいかがでしょうか?

管理部 加藤千加子



同じカテゴリー(HP更新情報)の記事画像
【富士弁講座 -第27回-『じょん』】
【森の妖精】
【旬を食べよう《8月》】
【埋蔵文化財包蔵地】
【富士弁講座 -第20回-『いと』】
【富士山スカイラインの紅葉】
同じカテゴリー(HP更新情報)の記事
 【富士弁講座 -第27回-『じょん』】 (2022-09-16 09:07)
 【森の妖精】 (2022-09-08 17:11)
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【旬を食べよう《8月》】 (2022-08-19 10:52)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【富士弁講座 -第20回-『いと』】 (2022-02-17 10:04)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:06│Comments(0)HP更新情報管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【興徳寺散策「境内が紅に染まる」】
    コメント(0)