過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年03月07日

ひと足先にお花見に行ってきました。

ひと足先にお花見に行ってきました。3月3日(日)河津桜を見に行ってきました。
渋滞回避を考え朝7時に出発、高速を利用し、トイレ休憩は1度のみで2時間20分かかりました。渋滞もなく順調でしたが駅周辺駐車場は9時で満車w(゚o゚)wかなり駅から離れたほうせん橋付近に停めました。
ひと足先にお花見に行ってきました。川沿いの河津桜が満開を迎え濃いピンクと黄色で華やぎ本当に綺麗でした。河津桜といえば、お饅頭、干物、柑橘系諸々の出店が沢山あり試食しながら美味しいものに沢山出逢えます。桜を見ながら川沿いを歩くと往復5キロ位ありウォーキングも楽しめますよ。温泉街なので足湯もあり、日帰り温泉も楽しめます。夜桜のライトアップも行なっています。ひと足先にお花見に行ってきました。交通手段は車では渋滞が予想されますが、電車の利用で駅から川沿いまでとても近く徒歩2〜3分位です。予定を立てやすくお勧めです。ぜひ一度行ってみて下さいね。楽しめると思います。

今回アップした写真はスマホ魚眼レンズ撮影とパノラマ撮影です。

河津桜情報にご興味のある方は下記をクリックしてみてください。 
http://www.kawazuzakura.net/html/sakuramaps.html

管理部 加藤


同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 08:35│Comments(2)管理部 加藤
この記事へのコメント
河津桜もきれいですけど
菜の花も咲き誇ってますよね。

おいしいものいっぱいで。
お店をのぞく方に集中しちゃいますけど。。。笑
Posted by 石原 万里子 at 2013年03月07日 09:27
石原 万里子さんこめんとありがとうございます。
曇り空での桜の撮影が難しくて歩きまわると、おまんじゅうの試食や海産物の試食♪途中からお花見が食べ歩きに!(^^)!
これも河津桜の楽しみですよね
今年まだあまり出回っていない(はるか)という品種を購入しました。
すごく美味しくて香りもよく大満足でした。
Posted by 加藤 千加子 at 2013年03月07日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひと足先にお花見に行ってきました。
    コメント(2)