2020年12月25日
【加湿器検討 奮闘記2】
Merry Christmas管理部 加藤です。
発注した加湿器が無事到着しました
珠君へのクリスマスプレゼントに間に合ってよかったです
前回の続きで加湿器購入奮闘中をお伝えします(笑)。
破壊された加湿器はダイニチ HDシリーズでした。

・パワフルな加湿量で広いスペースを一気に加湿
(2400ml/h)クラスです。
・壁にピタッ!と省スペース
・6.0Lタンクが2個入、8.0時間連続運転が可能
(給水が少なくすみます。
・静かなお部屋を静かに加湿
・電気代を抑えて、経済的。
・トレイに仕切りがあり掃除しにくい
・フィルターの掃除が大変でした。
・毎日フィルターを洗い干してましたがカビ臭くなる。
・タンクの中に手が入らないので洗いにくい
・フィルター交換のコストが意外とかかる。>
今回購入して使用できなかった加湿器 象印 EE-DB50です。

使用できなかった理由
・沸とうさせたきれいな蒸気を約65℃まで冷ましてお部屋を加湿します。
(吹き出し口から65℃のスチームがでる)。
・転倒湯もれ防止構造…本体をうっかり倒しても湯もれを最小限に抑えます。
(完全にお湯が飛び出ないわけではない)。
珠君がやけどの恐れが出るため未使用でお蔵入りとなりました。。
「いいな」と思って購入した理由
・ポットと同じ構造でフィルターが無く、フッ素加工の広口容器でお手入れが簡単です。
・給水もポットのようにふたを開けて注ぐだけです。
・人気NO.1商品だったので間違いはないと思った。
今回購入した パナソニック FE-KXT07-W [ミスティホワイト]です。

・イオンのチカラで加湿する水を除菌
・運転停止中に「ナノイー」を加湿フィルターに充満させるフィルター清潔モードを搭載。
(加湿フィルターを清潔に保ちます。)
・取り外ししやすく、押し洗いが可能なフィルター構造。
(しっかり洗えて約10年も使えます。)

・加湿トレイが凹凸が少ないフラットな構造なので、
お手入れがラクにおこなえます
★重要ポイント★

・手首まですっぽり入る広口タンクだから、
しっかり奥まで洗えます。
★重要ポイント★

・給水時の作業もスムーズ左右どちら向きでも入れることができるタンク。
ハンドルも右手でも、左手でもしっかり握れるUD設計でラクラク給水
★毎日の事だからここも重要ポイント★
・気化式だから菌や白い粉などが飛散しない微細な粒子で、清潔なうるおいを部屋中に届ける。
しかも、吹き出し口が熱くならないのでお子様がいるご家庭にも安心。 ★最大重要ポイントでした★
市内の電気屋さんに在庫がなく、ネットで購入しましたが、
入荷次第出荷となっており、部屋の加湿を上げるため、毎日
カーテンを洗って、加湿しております。
12月24日に無事加湿器が到着しました。
今年の珠君へのクリスマスプレゼントになりました
後は破壊王にターゲットにされないように工夫しないといけませんね(笑)
管理部 加藤千加子