過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年09月13日

「リフォーム生活」秋・冬号

夕べは十五夜でしたね。みなさんは綺麗な月を眺めたでしょうか。
秋の気配を感じるこの頃、リフォーム増改築プランのカタログ『リフォーム生活』も秋・冬号の季節になりました。

「リフォーム生活」秋・冬号今回の特集は『ユニバーサルデザイン~家族みんなにやさしい家』です。

「ユニバーサルデザイン」と言われてもピンとされない方もいらっしゃると思います。(そういう私はカタカナが苦手なので、けっこう苦労しています。)
「バリアフリー」は、高齢者や障害をもった方の状況に合わせたデザインですが、「ユニバーサルデザイン」は子供から元気なお年寄りまで年齢や性別、身体の状況に関わらず、すべての人が快適に使えるように配慮し、環境を整えるようにという考え方です。
社会的には、「ユニバーサルデザイン」「バリアフリー」両方を並行して進めていかなくてはいけないと思いますが、それぞれのご家庭では、その家族の状況にあった住まいのデザインを考えていく必要があると思います。

「ユニバーサルデザイン」・・・例えば玄関の框を昇り降りしやすい高さにするとか、階段に滑りにくい素材を選ぶとか、システムキッチンや洗面化粧台を座って使えるものにするとか・・・


この『リフォーム生活』は、同じリフォームをするのでも知っておくと便利な情報が掲載されています。
「快適に」「安全に」は家づくりの基本でもあると思うので、新築の方も参考になると思います。
 ※『リフォーム生活vol.39 秋・冬号』詳細はこちらから

ご希望の方は、お届けいたしますので、こちら資料請求より、お気軽にお申し込みください。
なお、お届けエリアがございますので、確認をお願い致します。m(_ _)m

営業部 村山


Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「リフォーム生活」秋・冬号
    コメント(0)