過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年02月21日

ギターの音色で心地よく暮らす家

富士市富士見台で現在施工中のSE構法による建物の完成現場見学会の日程が決まりました。桜満開、お花見真っ盛り?の4月6日(土)7日(日)に開催します。 

ギターの音色で心地よく暮らす家

建物のタイトルは「ギターの音色で心地よく暮らす家」 

ギターと読書を趣味とする施主様の夢が詰まった建物です。こだわりのオーディオ機器や大量の書籍類を納めるオーダー造作家具は、これから随時施工されていく予定ですので、現場の進行がとても楽しみです。

今回の建物は、耐震性能と省エネ性能がずば抜けて高いのは勿論ですが、耐火性能にも優れた「省令準耐火構造」です。残念ながら完成段階の状態を見ても、一般住宅との違いが解りづらいので、ちょこっと紹介しておきます。

省令準耐火構造では、外壁・軒裏・屋根面の防火基準が一般建物より厳しく規定されているほか、室内の壁や天井及び表し梁などが、火災時の加熱にどれだけ耐える性能かも問われます。基本的には、特記仕様書に記載されている基準に沿って施工していきますが、細部にわたってチェックシートが設けられ、施工に間違いがないように進めていくところにポイントがあります。またこのチェックシートは、住宅履歴にも登録されるようになっています。

ギターの音色で心地よく暮らす家

省令準耐火構造の建物は、火災保険においてT構造(耐火構造)と認められているため、火災保険料が一般木造住宅の半額以下になります。新築住宅の場合、長期間一括で火災保険に加入するケースが多いのですが、数十万円の差額はとってもお得で魅力的です。

今後も「ギターの音色で心地よく暮らす家」の特徴をぼちぼち紹介していくつもりです。

※「ギターの音色で心地よく暮らす家」完成現場見学会はこちらから                
 
営業部  庄司 利明


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
完成見学会!無事終わりました。
セミナー日程変更のお知らせ
今週のセミナー
今週のセミナー
かしこい家づくりセミナー
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 【完成見学会のお知らせ:第1弾】 (2021-07-03 12:06)
 完成見学会!無事終わりました。 (2020-10-07 10:13)
 セミナー日程変更のお知らせ (2020-03-31 10:42)
 今週のセミナー (2020-03-30 10:37)
 今週のセミナー (2020-03-23 17:17)
 かしこい家づくりセミナー (2020-03-17 09:11)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 16:43│Comments(0)イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギターの音色で心地よく暮らす家
    コメント(0)