2013年05月14日
住宅フェスティバル、楽しかったです(*^^)v
平成25年5月11日、12日に行われた、「ろうきん”ふもと会”第21回住宅フェスティバル」。私小川は、11日(土曜日)と12日(日曜日)の午前中、参加させていただきました。
11日の朝9時半位だったでしょうか、まず一番最初に、袋井市のゆるキャラ「フッピ-」がやって来て、耳だ口ばしだをピクピク動かして「おはようございます」の挨拶(たぶん?)から始まり、その後静岡県内のご当地ゆるキャラ達が次から次へと来るわ!来るわ!
も~テンション上がるなんてもんじゃありません。思わず自分の年齢を完全に忘れ、キャ-キャ-騒いでしまいました。そして一緒に写真撮らせてもらい、握手してもらい、最後に抱き着いて又写真とポスタ-に載っていなかったゆるキャラもたくさんいて、静岡県内にこんなにたくさんのご当地キャラがいたのかとびっくりしました。
伊豆の踊子「かおるちゃん」は、胸に大きく”かおる”と名札を付けていて、あの川端康成の伊豆の踊子”薫”のイメキャラ。
「私と同じ名前です!」と、かおるちゃんの横でやたらアピ-ルしてきました。
今年の住宅フェスティバルの来場者数は、11日が約390組、12日が約470組だということです。初日の天気があいにくの雨でしたので、それを考えるとまずまずの入りだったのではないでしょうか。
全国ご当地グルメも会場中にいい匂いを漂わせていましたし、大抽選会・、ちびっこもちまき大会もそれはそれはすごい盛り上がりでした。
建築工房わたなべブ-スも、たくさんの方に立ち寄っていただきました。本プレゼントも好評でしたし、施工例も皆様に見ていただけてたと思います。そして何よりも 『回せば回すほど幸せになる♪”くるくるレインボ-”』 の人気はすさまじいものがあり、両日とも3時間近くで、全部で120本作ったくるくるレインボ-がなくなってしまいました。相変わらず子供の心をとらえて離さない!恐るべし くるくるレインボ-です。
心ほっこり編集室 小川 薫

も~テンション上がるなんてもんじゃありません。思わず自分の年齢を完全に忘れ、キャ-キャ-騒いでしまいました。そして一緒に写真撮らせてもらい、握手してもらい、最後に抱き着いて又写真とポスタ-に載っていなかったゆるキャラもたくさんいて、静岡県内にこんなにたくさんのご当地キャラがいたのかとびっくりしました。

「私と同じ名前です!」と、かおるちゃんの横でやたらアピ-ルしてきました。
今年の住宅フェスティバルの来場者数は、11日が約390組、12日が約470組だということです。初日の天気があいにくの雨でしたので、それを考えるとまずまずの入りだったのではないでしょうか。
全国ご当地グルメも会場中にいい匂いを漂わせていましたし、大抽選会・、ちびっこもちまき大会もそれはそれはすごい盛り上がりでした。
建築工房わたなべブ-スも、たくさんの方に立ち寄っていただきました。本プレゼントも好評でしたし、施工例も皆様に見ていただけてたと思います。そして何よりも 『回せば回すほど幸せになる♪”くるくるレインボ-”』 の人気はすさまじいものがあり、両日とも3時間近くで、全部で120本作ったくるくるレインボ-がなくなってしまいました。相変わらず子供の心をとらえて離さない!恐るべし くるくるレインボ-です。
心ほっこり編集室 小川 薫
Posted by (株)建築工房わたなべ at 15:35│Comments(0)
│「心ほっこり」編集室 小川