2013年05月21日
ゼロエネ住宅構造見学会を開催します
今週末の25(土)26(日)に富士市依田橋で「建築工房ゼロエネルギー住宅プロジェクトの家」の構造現場見学会を開催します。

今回の建物では、構造躯体や設備機器の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用などによって、年間での一次エネルギー消費量が正味(ネット)で概ねゼロとなる住宅提案に基づき設計されています。
実際には、一般的な省エネ住宅での一次エネルギー消費量と比較すると124.4%の削減になっています。つまりゼロエネ住宅を超え「エネルギーを生み出す家」となっているのです。
ただ単に太陽光発電システムを大量に載せてゼロエネだと言うのではなく、建物の断熱・気密性能といった根本的な部分から省エネを考えた「本当の意味でのゼロエネ住宅」を構造の段階から確認していただける見学会です。
また構造躯体には地元のSGEC認証材「富士檜輝」を使用しており、富士地域材使用住宅取得費補助金として富士市より30万円支給されます。その辺りのお得な補助金関係情報についてもご説明しようと思っています。
弊社ホームページより事前予約の受付けを行なっています。多くの皆さんにご来場いただけましたら幸いです。
営業部 庄司 利明

今回の建物では、構造躯体や設備機器の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用などによって、年間での一次エネルギー消費量が正味(ネット)で概ねゼロとなる住宅提案に基づき設計されています。
実際には、一般的な省エネ住宅での一次エネルギー消費量と比較すると124.4%の削減になっています。つまりゼロエネ住宅を超え「エネルギーを生み出す家」となっているのです。
ただ単に太陽光発電システムを大量に載せてゼロエネだと言うのではなく、建物の断熱・気密性能といった根本的な部分から省エネを考えた「本当の意味でのゼロエネ住宅」を構造の段階から確認していただける見学会です。
また構造躯体には地元のSGEC認証材「富士檜輝」を使用しており、富士地域材使用住宅取得費補助金として富士市より30万円支給されます。その辺りのお得な補助金関係情報についてもご説明しようと思っています。
弊社ホームページより事前予約の受付けを行なっています。多くの皆さんにご来場いただけましたら幸いです。
営業部 庄司 利明