2014年02月14日
建築工房ゴリラ通信 2014年2月13日

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.166】 2014年2月13日
発行:株式会社建築工房わたなべ http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッドレスタイヤに履き替えたのをいいことに、9日(日)御殿場アウトレットに行ってしまいました。 途中ひどい渋滞だったので脇道に入ったら当たり前ですがすごい雪!冬タイヤでもちょっと滑り怖かったです(+_+)。
さて1875年の今日、平民が貴族や武士のように苗字を使わなくてはならないよと義務化され「苗字制定記念日」となりました。
ちなみに日本で一番多い苗字は佐藤、その後2位:鈴木、3位:高橋、4位:田中、5位:渡辺、6位:伊藤、 7位:山本、8位:中村、9位:小林、10位:加藤だそうです。
建築工房わたなべからは2名がトップテン入り♪あと27位に石川、31位に小川、そして100位に新井ということでした=^_^=
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第166号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
--------------------------------------------------------------------------
◆ 「木材利用ポイント」期間延長
--------------------------------------------------------------------------
林野庁が実施している「木材利用ポイント事業」において、13年度補正予算として150億円が計上され、 事業の延長が決まりました。消費税率引き上げによる駆け込み需要の反動減などの回避が目的のようです。
それに合わせて、14年3月末を要件としていた工事着手の時期を9月末まで延長し、 申請期限についても、これまでの14年7月末を延長する予定です(時期は未定)。
--------------------------------------------------------------------------
◆ 「こだわりの家づくりセミナー」開催
--------------------------------------------------------------------------
4月からの消費税増税に伴い、政府は住宅に関する減税措置や給付金制度を実施することにより、 消費税率引上げに係る負担の軽減を対応策として行ないます。
でも、申請しないと恩恵を受けられないケースも出てきます。
正しく理解して、かしこくマイホームを手に入れましょう。
開催日時:2月22日(土)13:30~
詳しくはこちら(参加希望の方は事前にご予約下さい)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/event/seminar-zei.html
Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:23│Comments(0)
│メルマガ情報