2014年07月04日
建築工房ゴリラ通信 2014年7月3日

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.186】 2014年7月3日
発行:株式会社建築工房わたなべ http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日7月3日は語呂合わせから「七味の日」。 私はお祭りの屋台の七味売りの口上が大好きで、夜店で見つけると必ず近くに行って聞き入ってしまいます。 「まず最初に入りますのが、武州は川越が名産の黒ゴマ・白ゴマ、続いて入りますが、 東海道は静岡朝倉は名産山椒は小粒でピリリと辛いの山椒の粉・・・」 あとミカンの皮、麻の実、青海苔、焼き唐辛子、唐辛子の粉で七味となるわけですが、 「そば・うどんにかけてお子様はニッコリ、焼き鳥煮込みでお父さんもニッコリ、 カプサイシンでお母さんのお腹もペッコリ、家庭円満のもとは七味唐辛子! 1袋千円、千円で1年は使える!こんな安いものはないよ!」と言われ、 気が付くとお財布から千円札を出してるわけです(笑)
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第186号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
--------------------------------------------------------------------------
◆「Fun to Share」に賛同しています!
--------------------------------------------------------------------------
「Fun to Share」。それは、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、 低炭素社会をつくっていこうよ!という合い言葉です。
我慢しながら必死に頑張るのではなく、毎日を楽しく暮らしながら、低炭素社会を作ろうという発想です。
私達「建築工房わたなべ」もこの考えに賛同し、住まいづくりを通して低炭素化に貢献します。
Fun to Share について詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://funtoshare.env.go.jp/
--------------------------------------------------------------------------
◆火災保険、来年度値上げも
--------------------------------------------------------------------------
損害保険会社が15年度にも、多くの火災保険で保険料を引き上げる見通しになりました。
各社で作る「損害保険料率算出機構」は2日、保険料の基準となる「参考純率」を平均3.5%引き上げると発表しました。 引き上げは2005年以来、9年ぶり。各社は今後、参考純率を反映させて、個別に火災保険料を決めます。 基準の引き上げは、自然災害が増えて保険金の支払いがかさみ、火災保険の収支が悪化しているためです。 損保各社は、火災保険加入時に同時に加入する地震保険料も7月1日に平均15.5%引き上げたばかりで、 家計の負担が増えそうです。
Posted by (株)建築工房わたなべ at 18:16│Comments(0)
│メルマガ情報