2014年12月05日
建築工房ゴリラ通信 2014年12月4日

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.207】 2014年12月4日
発行:株式会社建築工房わたなべ http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ2014年も最後の月に入りました。
「師走」・・・12月は仏事で僧侶が走り回るほど忙しいので師走とよく言いますが、どうもこれは当て字のようですね。
年が果てる→年果つ(としはつ)、四季の果てる月→四極(しはつ)などが語源のようですが、 何かあわただしくて落ち着かないこの12月はやっぱり「師走」が一番ぴったりくる気がします
(=^・^=)
それにしても、今日は寒い!冷たい雨が今にも霙(みぞれ)か、霰(あられ)になりそうです。 雨の下に“英(花という意味)”で霙(みぞれ)・・・雨の花って事でしょうか。 雨の下に“散”で霰(あられ)、固まって散らばる雨って事ですよね。
ちなみに雨の下に“包”で雹(ひょう)。包は丸くおおうという意味があるので丸い雨が雹(ひょう)。
あ~日本語ってやっぱり素敵。
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第207号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
---------------------------------------------------------------------------------------
◆「住宅エコポイント」復活、国交省が再開を検討
---------------------------------------------------------------------------------------
2014年度の補正予算案への経費計上を目指し、国土交通省では省エネ基準を満たす住宅を新築・改築(リフォーム) した人に商品と交換できるポイントを付与する「住宅エコポイント」制度の再開の検討に入りました。
所得制限を設けず最大30万ポイント(1ポイント=1円に相当)付与する案が浮上していて、 新築と住宅の断熱性を高めるリフォームを対象とし、期限は1年程度とする方向です。 これまで同制度は2度実施しており、実現すれば約2年半ぶりの復活となります。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅ブランド化事業」対象住宅 完成見学会開催
----------------------------------------------------------------------------------------
12月13日(土)14日(日)に富士市石坂で、『地域型住宅ブランド化事業』対象住宅完成現場見学会を開催いたします!
プロヴァンス風の外観、無垢の木を使ったパーティー型キッチン等、見どころたくさんのお宅です。
今年最後のイベントです。ぜひお越しください。
詳 し く は こ ち ら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev14.12.html
Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:39│Comments(0)
│メルマガ情報