2014年12月12日
建築工房ゴリラ通信 2014年12月11日

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.208】 2014年12月11日
発行:株式会社建築工房わたなべ http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日12月11日は、語呂合わせ「いに(12)いい(11)日」胃にいい・・・で、胃腸の日。
自慢じゃないですが私は昔から胃腸はとても丈夫で、これは本当に親に感謝・感謝です。 会社にも胃腸の残念な人はいますが、消化の良い食事の3つの条件は、
1.胃にとどまる時間が短い 2.胃腸を荒らせない 3.食物繊維が少ない、だそうです。
消化の良い食べ物、悪い食べ物とか調理法や食べ方などを色々調べてみた結果を私なりにまとめると、 「胃腸に良い食べ物は、細かく切った野菜とはんぺんと豆腐で作った湯豆腐鍋! そして、〆にうどんを入れ柔らかくなったら卵でとじる」どうでしょ? 特にこういう寒い日には最高だと思いませんか?
そうそう、食べ方としては1口で30回噛んで食べる・・・これだけはどうも私は苦手です(汗)
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第208号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅ブランド化事業」対象住宅 完成見学会開催
----------------------------------------------------------------------------------------
今週末の12月13日(土)14日(日)に富士市石坂で、『地域型住宅ブランド化事業』対象住宅完成現場見学会を開催いたします! プロヴァンス風の外観、無垢の木を使ったパーティー型キッチン等、見どころたくさんのお宅です。
今年最後のイベントです。ぜひお越しください。
詳 し く は こ ち ら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev14.12.html
----------------------------------------------------------------------------------------
◆暖房機器、給油時に注意
----------------------------------------------------------------------------------------
石油ストーブに給油する時に灯油をこぼし火災を引き起こすなど、石油暖房機器などの誤使用や不注意が原因の事故が 後を絶たないことから、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)が注意を呼びかけています。
NITEのまとめによると、ガスと石油を使った暖房機器による事故は、2013年度までの5年間に602件発生。 このうち310件が火災を引き起こし、81人が亡くなり、39人が重傷を負いました。
原因別に分析したところ、誤使用や不注意など製品に起因しない事故が多数を占めています。 このうち最も多かったのが、給油の際にカートリッジタンクの蓋をきちんと閉めずにタンクを戻そうとして 灯油をこぼして引火したケースで、5年間に75件発生し、8人が亡くなっています。 洗濯物などが、暖房機器に接触するなどして着火した事故も36件と多く、12人が死亡しました。
NITEは、
1.給油は暖房機器の火が完全に消えてから行い、カートリッジタンクの蓋が確実に閉まり、 灯油が周囲にこぼれていないか確認する。灯油がこぼれた場合はよく拭き取り、1日おいてから使用する。
2.暖房機器の周囲で洗濯物を乾かさない。可燃物やスプレー缶を周囲に置かない。
などの注意を呼びかけています。
Posted by (株)建築工房わたなべ at 13:57│Comments(0)
│メルマガ情報