2015年08月28日
建築工房ゴリラ通信 2015年8月27日

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.244】 2015年8月27日
発行:株式会社建築工房わたなべ http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小・中学校は昨日又は今日から学校が始まるそうですね。 「えっ?今はそうなの?えっ?始業式は9月1日ではないの?」と、8月31日まで夏休みの宿題をやり 何とか9月1日に、ぎりぎり帳尻を合わせていた昔人間の私は、びっくり!! 何でも今は4月~9月が前期・10月~3月が後期という2学期制になっているのだと、 会社に来た中学生の娘さんがいる業者さんが教えてくれました。 これのいいところは、夏・冬休みの前に通知表をもらわないので親の小言を聞かないで休みに入れる、 とか定期考査の回数が減る等みたいですよ。 反対に困るのは、1回の定期考査の範囲が広い、 夏休み明けエンジンがかかり乗ってきた時期に秋休みに入り中だるみになる・・・だとか(笑)。 確かに通知表が2回というのは大きな魅力ですよね (=^・^=)
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第244号をお送りします。 住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市石坂で見学会開催!
----------------------------------------------------------------------------------------
9月5・6日の2日間、富士市石坂で「地域型住宅ブランド化事業」の建物の構造見学会を 開催いたします。
本気で家づくりを考えたら、 デザインや間取りだけでなく、 性能も大切! 施工中現場だからこそ確認できる構造部分に、 安心して長く暮らせる快適な住まいづくりの秘密がたくさん隠されています。 だから今ご覧ください。家づくりで重要な様々な疑問にお答えします。
詳細・ご予約はこちら
↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev15.09.html
----------------------------------------------------------------------------------------
◆3世代同居の住宅改修 控除方針
----------------------------------------------------------------------------------------
内閣府は、少子化対策の一環として、親の助けも借りながら出産や子育てができる環境を整備するため、 平成28年度の税制改正要望に、3世代の同居を目的とした住宅改修の費用の一部を 所得税から控除できる措置の導入を盛り込む方針を固めました。
内閣府は、出産や子育てを夫婦だけで行うことに不安が大きいことも少子化の要因になっているとして、 平成28年度の税制改正要望に、少子化対策の一環として、必要な措置の導入を盛り込む方針を固めました。
具体的には、親の助けも借りながら出産や子育てができる環境を整備するため、 3世代の同居を目的に、キッチンや浴室、それにトイレの増設などといった住宅の改修を行った場合、 費用の一部を所得税から控除できるようにするとしています。
また、これと合わせ、働きながら子育てをする女性を支援するため、 ベビーシッターを利用する費用など、子育てにかかる費用に応じて所得税を軽減できる 新たな制度も厚生労働省と共同で盛り込むことにしています。
Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:44│Comments(0)
│メルマガ情報