2015年09月19日
リビング階段
最近のお客様で特にお子様の小さなお宅では、リビング階段にするケースが増えています。玄関ホールや廊下に階段があると、子供が外から帰ってきて黙って2階の子供部屋に上がってしまったり、知らない間に外へ出かけてしまうなんて事が起こりうるので、必ずリビングを通らないと自分の部屋にいけないようにリビング階段にしたいという、主に奥様のご要望が多いです。お子さんの友達が遊びに来ても「おじゃまします」と一声かけてもらえそうで、どんな友達と遊んでいるのかわからないなんてこともないでしょう。
一方、デメリットとしては、例えばリビングに来客中に2階の部屋から浴室に行きたい時にお客さんに会わなくてはならないとか・・・。あとは、冬場にリビングに暖房をつけていると、階段から暖まった空気が2階へ逃げて行き、代わりに2階の冷たい空気が階段からスーッと下りてくることがあります。リビング階段ですから、その冷気が下りてきたところに自分がいるというケースもあります。けっこう強く暖房をしてもスースー感じてしまいます。
階段とリビングとの間に戸を1枚入れるだけでけっこう違います。しかし、階段の位置によってはドアだと邪魔だし引き戸もつけられないなんてこともあります。そこで、提案するのがハニカムサーモスクリーン。ただのロールスクリーンと違って、隙間なくピシャッと閉められ、スクリーン自体もハニカム構造になっていて空気層があるので断熱効果も高いです。
来週末の26・27日で開催する見学会ではこの「ハニカムサーモスクリーン」も見ていただけます。
見学会について詳しくはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev15.09-2.html
営業部 石川

来週末の26・27日で開催する見学会ではこの「ハニカムサーモスクリーン」も見ていただけます。
見学会について詳しくはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev15.09-2.html
営業部 石川
Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:23│Comments(0)