過去記事
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月20日

建築工房ゴリラ通信 2016年5月19日

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.280】        2016年5月19日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日5月19日は「ボクシングの日」です。
1952年の今日、白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、 日本初のボクシングのチャンピオンになった事を記念して、日本プロボクシング協会が制定しました。 この白井義男以降、次々と世界チャンピオンが日本人から誕生し、その数なんと73人。 には一度もタイトル防衛できなかった選手もいますが、 日本人最高記録の13回防衛を達成したのが具志堅用高。 若い人の中には、彼がそんなすごい選手だったことを知らずに、 ただのおかしなおじさんだと思っている人もいるかも知れませんね。

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第280号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「太陽と風を感じながら過ごす家」完成見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------

 5月21日(土)22日(日)、富士市今泉にて 「27年度地域型住宅グリーン化事業の家」完成現場見学会を開催いたします。
国土交通省「地域型住宅グリーン化事業」に採択された高性能な認定長期優良住宅です。
これからの基準となる高性能なゼロ・エネルギー住宅を実感できる完成見学会ですので、ぜひご来場ください。

詳細・予約申込はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev16.05.html

-------------------------------------------------------------------------------------------
◆新耐震基準の木造住宅、益城町で全壊最大17棟
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 日本建築学会は14日、熊本地震で震度7を2回記録した熊本県益城町で、 耐震基準が強化された2000年以降に建ったとみられる木造住宅のうち、 最大17棟が全壊したとする調査結果を明らかにした。 強い揺れが続いたことに加え、設計の不備や施工不良が原因となった可能性がある。

熊本地震の発生後、専門家が現地調査した結果を14日の報告会で発表した。 調査対象となる木造住宅のうち全壊は当初51棟とみられたが、 その後の検証により最少10棟、最大17棟と判断した。 このうち倒壊は最大9棟で、残りは傾くなどしていた。

 [5/15 日本経済新聞]


  


Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:51Comments(0)イベント情報メルマガ情報

2016年05月13日

建築工房ゴリラ通信 2016年5月12日

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.279】        2016年5月12日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 5月10日~14日までは七十二候では『蚯蚓出(みみずいずる)』、 ミミズが地上に這い出てきてあちこちで目にする時候という事です。
昔は本当にミミズが苦手で、道にミミズがいるだけで足がすくみましたが、 畑をやり始めて慣れたというか、前ほど嫌ではなくなりました。
ミミズには目がないので“目見えず”から“みみず”となったと言われていますが、 漢字の蚯蚓は中国語で「ねじる」・「引きずる」という意味だそうで、 ここから虫偏を取った「丘引」→江戸時代の岡っ引きという言葉が生まれたとか。 まあミミズを漢字で書く人はあまりいないと思いますが、「蚯蚓」・・・覚えられましたね(笑)
ここで♪ミミズ雑学~
1.地面を掘っていて誤ってミミズを切断→大丈夫! 頭のある上半身は再生能力をもっているので完全に再生するらしいですよ。
2.ミミズはバックで移動できない!ひたすら前向きなミミズなのです。
3.干からびたミミズを犬は大好き♪猫にマタタビ状態で体をすりすり。
ミミズもなかなか興味深いですね !(^^)!

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第279号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆ろうきんふもと会「住宅フェスティバル」開催!
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ろうきんふもと会「住宅フェスティバル」を5月14日(土)・15日(日)に開催いたします。 今年で24回目となりました。
住まいと暮らしのブースでは、地元の住宅会社が家づくりの情報をたくさん提供いたします。
また 昨年好評だった「全国ご当地丼」を今年も開催!人気の6店舗が出店いたします。 他にもイベントが盛りだくさんです。
紙すき体験、起震車体験、お祭り屋台、またキッズダンスパフォーマンスやちびっこお菓子まき大会、 恒例の豪華景品大抽選会もあります!
建築工房わたなべもブース参加します。
ご家族で楽しめるイベントになっていますので、ぜひお立ち寄り下さい。
 
住宅フェスティバル案内はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://fumotokai.i-ra.jp/e939850.html



-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「太陽と風を感じながら過ごす家」完成見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------

 5月21日(土)22日(日)、富士市今泉にて 「27年度地域型住宅グリーン化事業の家」完成現場見学会を開催いたします。
国土交通省「地域型住宅グリーン化事業」に採択された高性能な認定長期優良住宅です。
これからの基準となる高性能なゼロ・エネルギー住宅を実感できる完成見学会ですので、ぜひご来場ください。

詳細・予約申込はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev16.05.html
  


Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:42Comments(0)イベント情報メルマガ情報

2016年04月30日

建築工房ゴリラ通信 2016年4月28日

建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 今回はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.278】        2016年4月28日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2016年のGW!いよいよ明日からスタートしますね。
今年は5月2日と6日を休めたら、何と!夢の10連休~♪読者の皆様、計画は立てられましたか? 県民が選ぶおすすめ観光スポットの第1位:登呂遺跡、第2位:浜松エアーパーク、 第3位:掛川花鳥園、第4位:浜松フラワーパーク、第5位:浜松竜ケ岩洞、 あと浜松城・小國神社・久能山東照宮・三保の松原などがランキングしているようです。
私は、駿府城公園の肉フェスも気になるし、県立美術館の開館30周年記念展で展示されている モネやゴーギャンも見たいし、まかいの牧場でも色々イベントが・・と、やっぱり近場で過ごすGWになりそうです。天気は「晴れる日が多いが雨の日もある、朝晩の冷え込みに注意」との事。
晴雨兼用の傘と上着が必需品という事でしょうか (^_^)/

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第278号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「ZEHビルダー」公表
------------------------------------------------------------------------------------------- 

 経済産業省のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助事業を申請するために必須となる 登録制度「ZEHビルダー」の第1回公募が15日に締め切られ、 第1回公募でZEHビルダーとして登録された事業者が22日に公表されました。
「建築工房わたなべ」もZEHビルダーとして登録されています。

ZEH補助事業についてはこちら
 ↓   ↓   ↓
https://sii.or.jp/zeh28/


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆ろうきんふもと会「住宅フェスティバル」開催!
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ろうきんふもと会「住宅フェスティバル」を5月14日(土)・15日(日)に開催いたします。 今年で24回目となりました。
住まいと暮らしのブースでは、地元の住宅会社が家づくりの情報をたくさん提供いたします。
また 昨年好評だった「全国ご当地丼」を今年も開催!人気の6店舗が出店いたします。 他にもイベントが盛りだくさんです。
紙すき体験、起震車体験、お祭り屋台、またキッズダンスパフォーマンスやちびっこお菓子まき大会、 恒例の豪華景品大抽選会もあります!
建築工房わたなべもブース参加します。
ご家族で楽しめるイベントになっていますので、ぜひお立ち寄り下さい。
 
住宅フェスティバル案内はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://fumotokai.i-ra.jp/e939850.html


  


Posted by (株)建築工房わたなべ at 17:27Comments(0)イベント情報メルマガ情報

2016年04月22日

建築工房ゴリラ通信 2016年4月21日


補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.277】        2016年4月21日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回の「平成28年熊本地震」により甚大な被害発生で亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 奥さんの実家が熊本市美里町にある依田さんも、お義母さんの事、 妹さん一家の事等心配でたまらないと思います。 私の姪も熊本市中央区に住んでいますので、「大丈夫!」というラインにとりあえずほっとしながらも、 テレビから震度5強!等と余震の情報が流れるたびに居ても経ってもいられない気持ちになります。 行きたくても行けない、水を送ってあげたくても送れない・・・祈る事しかできない歯がゆさ・・・。 ただ、明日は我が身、何より生き抜くために出来る限りの備えを家族で今再確認しています。

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第277号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆熊本地震・被災建築物の応急危険度判定  益城町、「立ち入り危険」800件超
------------------------------------------------------------------------------------------- 

 国土交通省は4月20日、熊本県の益城町と熊本市における被災建築物の 応急危険度判定の実施状況をまとめました。開始日は4月15日。
益城町での累計実施件数は1518件。判定結果は、「立ち入り危険」を示す赤が828件(54.6%)、 「立ち入るときは要注意」の黄が401件(26.4%)、「使用可能」の緑が289件(19.0%)でした。 熊本市は累計実施件数が219件で、判定は赤が91件(41.6%)、黄が105件(47.9%)、緑が23件(10.5%)。
 
応急危険度判定は大地震による被災建築物を調査し、倒壊の危険性や外壁・窓ガラスの落下の危険性を 判定する取り組みで、二次被害の防止が目的。都道府県に認定登録された判定士が行います。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅グリーン化事業」の家 完成現場見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 今週末の4月23・24日の2日間、富士市今泉で 「地域型住宅グリーン化事業」の家の完成現場見学会を開催いたします。

詳細・ご予約はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev16.04.html
※完全予約制での開催となります。見学をご希望の方は事前にご予約下さい。

  


Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:05Comments(0)メルマガ情報

2016年04月15日

建築工房ゴリラ通信 2016年4月14日


補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.276】        2016年4月14日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2月14日→バレンタインデー、3月14日→ホワイトデー、 そして今日4月14日は第3の愛の記念日と言われている『オレンジデー』です。
オレンジの花言葉が“花嫁の喜び”と言う事、そしてオレンジは花と実を同時につける事から、 ヨーロッパでは花嫁を飾る花なのだとか。知らなかったです (^_^;) 今日はオレンジやオレンジ色のプレゼントを贈る日ということのようですから、 何かオレンジ色の物を買って帰りましょうか♪
オレンジデーで調べていてすごく気になったのが、「湘南ゴールド」というビール。 神奈川ゴールドというオレンジを丸ごと使ったビールで、泡、 それから飲み終わった後のゲップにまでとことんオレンジの風味が弾ける爽やかなビールなんだそうです。 ねっ♪ちょっと飲んでみたくなりますよね (^_^)/

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第276号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆消費者の6割超が2016年度は住宅買い時
------------------------------------------------------------------------------------------- 

 住宅金融支援機構は、消費者、住宅事業者、ファイナンシャルプランナー(FP)の3者に実施した 2016年度の住宅市場の見通しに対するアンケート「平成28年における住宅市場動向について」を公表しました。
それによると16年度は、住宅の買い時感で消費者の約62%が「買い時」と回答し、 その理由では「今後消費税が引き上げられるから」が74.7%で最多となっており、 実際に消費増税されるか不透明な状況だが今後、 増税を意識した消費者の動きが活発化する可能性がありそうです。
その他の理由では「住宅ローン金利が低いから」が66.2%で この2つが他の理由を大きく引き離す結果となっています。
また15年度と比べて16年度は買い時だとするFPは約69%に上っています。

-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅グリーン化事業」の家 完成現場見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 4月23・24日の2日間、富士市今泉で 「地域型住宅グリーン化事業」の家の完成現場見学会を開催いたします。

詳細・ご予約はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev16.04.html


  


Posted by (株)建築工房わたなべ at 17:05Comments(0)メルマガ情報

2016年04月08日

建築工房ゴリラ通信 2016年4月7日


補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.275】        2016年4月7日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 春爛漫の月、4月に入りました。
4月の旬の食べ物というと、野菜だとアスパラ・キャベツ・ニラ・筍等、 果物だとイチゴ・グレープフルーツ・マンゴー等、 魚介類だとホタルイカ・アサリ・マテ貝・ボタンエビなどでしょうか。
この中のマテ貝ですが、2月の終わりに台湾に行った時にお店の人に、 これ絶対おすすめ!食べなきゃダ~メ!(“ダ”にアクセントで)まで言われ食べたのがこのマテ貝の炒め物でした。 テレビで汐が引いた浅瀬で穴に塩を入れると汐が満ちてきたと勘違いして ニョキっと出てくるマテ貝を捕るのを見た事はあったのですが、実際に見るのも食べるのも初めて。 貝だとわかっていてもあのお姿ですから(汗) ちょっと食べるのに勇気がいりましたが(笑) 癖が無く皆であっという間に完食。旬を先取りしてきました~ !(^^)!

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第275号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「建築物省エネ法」スタート
------------------------------------------------------------------------------------------- 

 2015年7月に成立・公布された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」 (建築物省エネ法)が4月1日より施行されました。
省エネ性能による規制措置は1年後の2017年4月の予定ですが、誘導措置として「表示制度」がスタートしました。
建築物の省エネ性能のレベルをわかりやすく表示した「BELS」や 行政庁による基準適合認定を受けている旨を表示する「適合マーク」により建築物の省エネ性能を見える化します。

-------------------------------------------------------------------------------------------
◆「地域型住宅グリーン化事業」の家 完成現場見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 4月23・24日の2日間、富士市今泉で 「地域型住宅グリーン化事業」の家の完成現場見学会を開催いたします。

  詳細・ご予約はこちら
 ↓   ↓   ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev16.04.html


  


Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:02Comments(0)メルマガ情報