過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年02月03日

建築工房ゴリラ通信 2017年2月2日

建築工房ゴリラ通信 2017年2月2日 建築工房わたなべでは、毎週木曜日にメルマガ【建築工房ゴリラ通信】を発信しています。

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。

【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
 
 ★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから

 
  
 昨日はこんな内容を発信しました。↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築工房ゴリラ通信  【Vol.313】        2017年2月2日
   発行:株式会社建築工房わたなべ  http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2017年さっぽろ雪まつりは、2月6日~12日まで開催されます。
私も一度は行ってみたいとずっと思っているのですが、残念ながらまだ行けていません。
終戦から間もない昭和25年に街を活気づける目的で地元の中高生が雪捨て場となっていた 大通り公園に6つの雪像を設置したのが雪まつりの発祥だとか。
今年の大雪像は「白いスターウォーズ」「決戦!雪のファイナルファンタジー」「パリの凱旋門」等だそうです。
大雪像を作るのには5tトラックで500台~600台もの雪が必要だと聞きました。
12月から足場を架け始め、30日~40日位かけて完成させるのですが、 製作費もだいたい1基3500万円位かかるのだとか。
でも1週間後の2月13日には全てあっという間に全て壊されてしまうという ((+_+)) あ~やっぱり行ってみたいなあ♪

建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第313号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。


-------------------------------------------------------------------------------------------
◆住まいの川柳コンテスト 一般公募を開始
-------------------------------------------------------------------------------------------

 不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営する株式会社ネクストは、1月31日(火)より、 第2回「HOME’S住まいの川柳」コンテストの一般公募を開始しました。
「住まい」に関連した様々な経験やエピソードを、五・七・五の川柳で投稿していただく企画で、 今回が第2回目となります。昨年6月に実施された第1回目では、「住まいの怖い話」をテーマに、 5,928句もの投句がありました。
第2回目となる今回のテーマは「住まいの寒~い話」とし、すきま風や冬の寒さなどの物理的なものや、 お父さんの“オヤジギャグ”など、住まいで経験した色々な「寒い体験」を題材にした川柳を募集いたします。 応募作品の中からHOME’S住まいの川柳事務局の選考により、 最優秀賞1作品にはギフト券10万円分とオリジナルトロフィー、 入選10作品にギフト券1万円分とオリジナルトロフィーがそれぞれ進呈されます。

詳細、応募方法はこちら
http://www.homes.co.jp/cont/press/news/news_05809/

-------------------------------------------------------------------------------------------
◆今週末、構造見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------

 今週末の4日(土)5日(日)、富士市中丸にて「地域型住宅グリーン化事業の家」構造現場見学会を開催いたします。
地域型住宅グリーン化事業として建築中の建物で、高耐震、高気密・高断熱の家です。 地震に強い家・冬でも暖かい家のつくり方を大公開いたしますので、ぜひご来場ください。
安心・安全に暮らせる家にするためには、建物の耐震性・耐久性が不可欠。 さらに快適に過ごすためには断熱性も大切。でもこれらは家ができあがったら見えなくなってしまうもの。 イラストや図面で見てもなかなか分かりません。 実物を見て、勉強しておくことは将来の家づくりにとても大切な事です。 是非この機会にいろいろ質問して、勉強して下さい。
上手な補助金の利用方法もお教えします。

※詳しくはこちら
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev17.02.html




同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 16:52│Comments(0)住まい・設計イベント情報メルマガ情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建築工房ゴリラ通信 2017年2月2日
    コメント(0)