2017年05月12日
建築工房ゴリラ通信 2017年5月11日

補助金・減税,お得情報や現場見学会のご案内等、いち早くメルマガ会員の皆様にお届けしています。
【建築工房ゴリラ通信】メルマガ会員に登録しませんか?
★ お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
昨日はこんな内容を発信しました。↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築工房ゴリラ通信 【Vol.326】 2017年5月11日
発行:株式会社建築工房わたなべ http://www.kentiku-koubou.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日5月11日は岐阜県長良川の鵜飼い開きの日(10月15日まで)。
「うがい」の語源は「鵜飼い」だという事を皆さんご存知でしたか? 鵜が魚を喉に溜めて吐き出す様と、口に水を含んで吐き出す様は似ているからだそうです。 (ちなみに「うがい」は15秒×3回で除菌効果が高まるそうですが) 私はまだ鵜飼いを見に行った事がありません。
一度あの幻想的な雰囲気を味わってみたいと思う一方、 あの紐を首に付けられて鮎を吐き出させられる鵜はちょっと可哀想な気もしたりして(汗)。 鵜に口ばしで瞬殺された鮎の事を「歯型の鮎」と言うのだそうですが、 瞬殺された鮎は新鮮で身が崩れず最高に美味しいらしいですね。一度食べてみたいものです。 あ~っ!そうだ!忘れてました、私は鮎が苦手でした~ ((+_+))
建築工房わたなべより「建築工房ゴリラ通信」第326号をお送りします。
住まいに関するお役立ち情報を毎週木曜日に発信しています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆ろうきんふもと会「住宅フェスティバル」開催!
-------------------------------------------------------------------------------------------
毎年恒例となったろうきんふもと会「住宅フェスティバル」、今年で25回目となりました。 今年は、5月13日(土)・14日(日)の開催です。
地元の住宅会社26社が大集合!住まいと暮らしのブースでは、家づくりの情報たくさんです。 他にも家具やインテリア、アウトドア雑貨のメーカーも参加します。 お祭り屋台も出ますし、恒例の大抽選会や、ちびっこおかしまき大会などのイベントもありますので、 ご家族で楽しめると思います。
建築工房わたなべもブース参加します。ぜひ、お立ち寄り下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆16年度フラット35申請13%増
-------------------------------------------------------------------------------------------
住宅金融支援機構が4月21日に公表した2016年度申請状況は、 買取型の申請戸数が前年度比13・4%増の13万9541戸となった。 前年度から1万6446戸増えた。 16年度は、5月に融資期間20年以下の最低融資金利が1%を下回ったのをはじめ、 年度末まで低金利が続いた。
今回の申請戸数の増加について同機構は、低金利により長期固定ローンの需要が高まったためとみている。
融資実績戸数は36・2%増の11万6190戸で、実績金額は36・5%増の3兆2010億4641万円だった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
◆富士市浅間上町で構造見学会開催
-------------------------------------------------------------------------------------------
5月20・21日の2日間、富士市浅間上町で構造見学会を開催いたします。
地域材をふんだんに使い、耐震性・断熱性に優れた長期優良住宅です。
詳 し く は コ チ ラ
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kentiku-koubou.co.jp/ev17.05.html