2020年09月24日
バイクいじりスペースのある家
バイクいじりスペースのある家
建築部の新井隆元です。
天気が良いと、大型自動二輪の免許を持っている自分としては、どこか、風を感じながらツーリングにでも出掛けたいなどとふと考えたりもしますが、じつは最近は休業中。

もっぱら自動車に頼った生活になってしまってます。 さて、今日ご紹介するのは、愛着のあるものに囲まれて趣味を楽しむ生活を大事にされているお客様のお宅です。 家の中に『バイクいじり』スペースを取り込むというご希望をお持ちのお施主様との家づくりは、“元バイク乗り”の自分にとっても、想像以上に楽しい作業工程となりました。 お客様の「こだわり」を一つ一つ積み上げ、建築工房わたなべの得意とする断熱&通風といったパッシブデザインを取り込んで「かたち」にしていく・・・。
お引き渡し後、「住み心地に大満足しています!」と言っていただけたのも、とても嬉しかったです。 バイクいじりスペースを家の中に取り込んだ、木とガルバリュームの四角いシンプルな家 →フォトギャラリー →お客様の声 パッシブデザインとは→こちら

もっぱら自動車に頼った生活になってしまってます。 さて、今日ご紹介するのは、愛着のあるものに囲まれて趣味を楽しむ生活を大事にされているお客様のお宅です。 家の中に『バイクいじり』スペースを取り込むというご希望をお持ちのお施主様との家づくりは、“元バイク乗り”の自分にとっても、想像以上に楽しい作業工程となりました。 お客様の「こだわり」を一つ一つ積み上げ、建築工房わたなべの得意とする断熱&通風といったパッシブデザインを取り込んで「かたち」にしていく・・・。

お引き渡し後、「住み心地に大満足しています!」と言っていただけたのも、とても嬉しかったです。 バイクいじりスペースを家の中に取り込んだ、木とガルバリュームの四角いシンプルな家 →フォトギャラリー →お客様の声 パッシブデザインとは→こちら