過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年10月27日

裾野市で上棟式

昨日、裾野市で建築中のF様のお宅の上棟式を行いました。 本来は、10月14日の予定でしたが、台風14号が接近が予想され建て方工事(骨組みを建てる工事)を急きょ延期しました。 結局、台風はあまり接近せずに大したことありませんでしたが。 何はともあれ、昨日は天候にも恵まれ、無事行われホッとしました。
裾野市で上棟式

昔は上棟式は屋根の上で行いましたが、最近では2階でやることが多いです。 そして残念ながら、昔からの風習で女性は上棟式への参加はタブーです。相撲の土俵と同じですね。 F様のお宅でも、奥様は2階に上がらず下で待機していただきましたが、その代わりに2人のお子様には参加していただきました。
裾野市で上棟式

F様のお子さんは2人とも男の子なので問題ないのですが、はたして子供でも女性(女の子)はダメなのでしょうか? んー、勉強しておきます。    営業部:石川 定


同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:25│Comments(0)住まい・設計営業部 石川上棟式HP更新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裾野市で上棟式
    コメント(0)