過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2021年01月21日

【大寒の地鎮祭】

今日から24節季の「大寒」が始まりました。

そんな1年のうちで最も寒いと言われる日に「地鎮祭」をやってきました。

確かに気温は低かったのですが、風もあまりなく日差しはポカポカとして、体感的にはあまり寒くありませんでした。

【大寒の地鎮祭】

今回の施主さんは、埼玉県に在住の方で既にお仕事を退職された年配のお客様です。

「富士山の見えるところで暮らしたい」という思い入れで富士への移住を決意し、ご縁があって建物の工事をさせていただく事となりました。

【大寒の地鎮祭】

今日の富士山(現地から)

コロナ禍で、お客さんや私たちはもちろん、神主さんもマスクをして祝詞をあげていました。

神様が飛沫感染してはいけないので。

【大寒の地鎮祭】

神主さんも消毒液で手指消毒してからお祓いを。

富士市で3月6日(土)7日(日)の2日間完成見学会を行います。

詳しい内容については当社HPにてお知らせいたしますので、ぜひHPものぞいてみてください♪

営業部 石川 定



同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:21│Comments(0)住まい・設計営業部 石川地鎮祭HP更新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【大寒の地鎮祭】
    コメント(0)