過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2021年02月09日

【旬を食べよう《2月》】

当社で毎月発行しているニュ-スレタ-「心ほっこり」に、いつもこのコーナー入れたいな~と思いつつ、紙面の関係で掲載できない【旬を食べよう】を今月からブログで紹介していこうと思います。

「旬」とは、ある食材が一年で最もおいしく、最も栄養価が高くなる時期の事。

人間がその季節に必要としている栄養素をたっぷり含んでいる時期、ということです。

「旬」を食べる事はとても大切な事なのかもしれませんね。

■2月の旬を食べよう:スケトウダラ
【旬を食べよう《2月》】

2月の「旬を食べよう」は、スケトウダラ。

練り製品などの加工品として利用されることが多く、魚卵はタラコや明太子として食べられているスケトウダラ。

脂肪が少なく邸カロリ-ながら、良質なタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富で、近年は筋肉増加に効果があることでも注目されています。

淡白でクセがなく、どのような料理にも合いますが、脂がのって最もおいしい冬の時期には、鍋料理で食べるのがおすすめ。傷みが早いので、新鮮なうちに頂きましょう。

私はずっと「スケソウダラ」と呼んでいました。

漢字で書くと魚へんに底「鯳」。底の方にいる魚ってことでしょうか。

タラ漁には網を引き上げるのに人手がかかり助っ人が必要→助っ人タラでスケトウダラと呼ぶ説、佐渡でよく獲れていたので佐渡を「すけと」と読む→スケトウダラとする説など色々ですが、どちらにしても「スケトウダラ」が正式名称のようです。

鍋物にタラが入るだけで、ぐ~んと味が良くなるので鍋物には私は必ず入れたくなります。

2月の旬は「スケトウダラ」。そして漢字で書くと「魚へんに底」。ぎょぎょぎょ(#^.^#)

心ほっこり編集室:小川 薫



同じカテゴリー(「心ほっこり」編集室 小川)の記事画像
【心ほっこり12月号 発送完了】
心ほっこり9月号 コスモス号 発送完了
【富士市についに高級生食パン「乃が美」降臨!】
思わず心がほっこりしちゃう
ニュースレター『心ほっこり』7月号、無事発送完了致しました♪
住宅フェスティバル、楽しかったです(*^^)v
同じカテゴリー(「心ほっこり」編集室 小川)の記事
 【心ほっこり12月号 発送完了】 (2020-12-07 12:40)
 心ほっこり9月号 コスモス号 発送完了 (2020-09-10 14:40)
 【富士市についに高級生食パン「乃が美」降臨!】 (2020-08-12 15:33)
 思わず心がほっこりしちゃう (2020-07-31 11:32)
 ニュースレター『心ほっこり』7月号、無事発送完了致しました♪ (2020-07-10 17:14)
 住宅フェスティバル、楽しかったです(*^^)v (2013-05-14 15:35)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:53│Comments(0)「心ほっこり」編集室 小川HP更新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【旬を食べよう《2月》】
    コメント(0)