2012年10月01日
省エネ講座

日本中の原発を0にする方向性が見えてきた昨今ですが、再生可能エネルギー活用の普及にはまだまだ時間がかかりそうです。今後の電気代値上がりは必至の状況ではないでしょうか。
家庭での省エネは家計とリンクします。設備機器を省エネ化するのは勿論のこと、これから家づくりを考えている方には、建物次第で光熱費が変わることを是非理解していただきたいと思います。
太陽光発電システムを設置すれば、確かに創エネとなり電気代は助かります。ただ、それだけでは省エネとは言えません。根本的にエネルギー消費を押さえることが大切なのではないでしょうか。でも、暑い・寒いを我慢したり、不便な思いをしてケチケチ生活をおくるのはナンセンスです。快適に暮らせて尚且つ省エネできる家づくりが理想ではないかと私たちは考えます。
省エネと快適を両立させる設計手法に「パッシブデザイン」というものがあります。建物の断熱性を高めた上で、太陽や風という自然の恵みを最大限に活用する設計手法です。膨大な費用をかけずに正しい知識と技術で家を建てれば省エネ効果は向上します。そんなこんなを紹介する「省エネ講座」は、これから家づくりを考えている方には参考になると思います。
省エネ講座の受講申込みは→こちら
営業部 庄司 利明
Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:06│Comments(0)
│営業部 庄司