過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年04月18日

スロープ取付工事

加藤家最終工事スロープ取付工事をご紹介します。 

 スロープ取付工事父が車椅子の生活になり、一時は筋力低下による痙攣でトイレに座っている事もできない状態の時もありました。父が生活する動線に手摺を取付け、玄関にはスロープ工事を施しました。

父が透析日になる度、玄関段差超えを恐怖感から嫌がり困っていました。
スロープを取付ると恐怖感無く透析日もスムーズに外出できるようになりました。
引きこもりがちな父が外出するようになり、手摺りを伝いトイレに行きはじめ、少しづつ足の運びが良くなってきました。車椅子で買い物や、海岸を見ているうちに自分でカートを押し買い物に挑戦し始めました。
最初はちょっとしか歩けず、めまいや、呼吸が苦しくなり車椅子に乗っておりましたが、徐々に歩く距離を伸ばし、先日ついに自分でカートを押しレジでの精算まで済ませる事ができました。
スロープ取付工事スロープが出来てから、父は手摺を伝い自分のペースで外に出て座りながら植木に水をあげたり、自分のバイクを磨いたりしていたみたいです。
車椅子走行の為に作ったスロープが、父のリハビリに役立ち外出する意欲が湧いて本当によかったです。

体調が良い日は珠君を散歩カーに乗せて散歩に出かけるようになりました。 珠君もすごい嬉しくて父に寄添い満足しています。 スロープ工事を施工して本当に良かったです。
工事に関わってくださった方々に感謝しております。 本当にありがとうございました。

管理部 加藤 千加子


同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 17:10│Comments(0)住まい・設計管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スロープ取付工事
    コメント(0)