過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年08月25日

炎天下の地鎮祭

 沼津市下香貫のM様邸新築工事が始まりました。残暑厳しい炎天下の中、地鎮祭は滞り無く執り行なわれ、いよいよ着工です。解体工事中に施主様も知らなかった古井戸が出てくるというハプニングもありましたが、神主さんに念入りにお祓いして貰ったあと教えどおり処置して完了しました。
炎天下の地鎮祭

 M様邸はスタジオ兼用住宅です。建物南側はプロカメラマンである施主様の写真スタジオになる予定です。スタジオ内部空間は担当設計「新井」と施主様で詳細部分までこれから打合せしていきますが、出来上がりがとても楽しみです。
炎天下の地鎮祭

 このまま基礎工事が順調に進めば、9月下旬に建て方工事に入っていく予定です。施工中の様子は随時弊社ホームページで紹介していきますので、ご注目願います。

M様邸施工現場実況中継は → こちら

営業部  庄司 利明


同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:06│Comments(0)住まい・設計営業部 庄司
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炎天下の地鎮祭
    コメント(0)